職場のヤングママに自分の意見を言う勇気 | kasumiso-akiのブログ

kasumiso-akiのブログ

長男夫婦と孫二人、次男社会人3年、三男大学1年生
団子三兄弟
扶養内で働いてます。
日々のお弁当や
仕事のこと
家族のこと
日々の生活で感じたことを
愚痴も含めて
徒然なるままに書いていきます。

木曜日の旦那弁当、自分弁当、三男置き弁当お弁当

冷凍カニクリームコロッケ
ネギ入りだし巻き卵焼き
筑前煮
ジャガイモ🥔の🍅煮
ほうれんそう海苔わさび和え
ゼリーとミニ🍅

次男は、午前仕事でそのまま出かけるから、弁当いらないと言ってたけれど、17時前に帰ってきて、冷凍唐揚げチンして食べてた。

そんなするなら、弁当作っておくのにねキョロキョロ

今日、仕事でヤングママと少しぶつかっちゃった。

ヤングママがやらないといけない仕事の椎茸をつける仕事を少し早めに椎茸を水につけとけばいいかもと思ってつけといてあげたら、ヤングママ、その水捨ててお湯に入れ替えてたショボーン

他にまだいっぱいする仕事あったから、「そんなに焦らなくていいのになー」と思いながらも、「余計なことしてごめんねー」と言っといた
結局、椎茸は、お湯につけてもすぐには切れなくて、わたしが、もうしばらくしてから切った。焦りすぎなのよねチュー

なんか、彼女顔がしんどそうショボーン昨日から感じていた。

聞けば、先日、「咳がしんどくて寝込んだ日からなんか身体がだるいのだ」と言っていた。

それなのに、6キロのご飯を移す時のこと、6キロのご飯を移した後に、別に炊いたご飯を6キロの上にのせて運ぼうとしていた。

二人で運ぶけれど、6キロでも重いのに。

だから、

そうしないようにわたしが6キロのご飯をあとのご飯をのせないうちに移動させた。

移動させたから、「ありがとう」と言われるかと思ったら、

それどころか
「こっちのご飯入れてから運ぶんだったのに!!」と言い返されたびっくり

さすがに腹が立ったけれど、そこは、しっかり言わないとと思い。

イライラする気持ちもあったけれど、そこは、ぐっとこらえて、こらえて、



「今、入れてしまったら、運ばないといけないご飯が重くなるから大変だと思う。わたしは、重いのは、運びたくない」と言い返した。

そもそも、なんでわざわざ重くしてから運ぶ必要があるのだろうか?

最初は、彼女が納得言ってない感じを受けたけれど、しばらくして、話すうちに、「その方がいいかも」と少し納得したのかな!?っていう感じを受けた。別に納得してもらえなくてもかまわないけれど

なにしろ、彼女と仕事すると、何をそんなに焦ってるんだろう!?と思うくらい焦っているように感じる。
今日なんて、何をそんなにイライラしてるのかと思い生理なのかな!?とさえ思った。

彼女と仕事すると、なんだか焦り過ぎて、疲れる。
だから、彼女自信は、もっとしんどいはず。

焦る人と一緒に仕事すると自分も無駄に焦るし
、無駄な動きも多くて疲れる。

焦らないわたしが悪いのかな?
でも、なぜ、しんどいと言いながらわざわざ重いのをさらに重くしてどうする!?と思うのだ。

そんなこんなの今日でした。

明日は、休みだけど、半年一度の乳ガン検診と骨シンチ

 
今日はねーのんびりと休憩したい。

そうねー食べたいおやつは、

アップルパイかなー🍎

pickして我慢


 

 



 

 



 

 



 

 


紅茶もね。


 姉大絶賛のこの紅茶