BD-1納車  さっそく手賀沼を試走しました | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

念願の小径車を私と奥さんで2台購入!! 昨日の夕方に納車となりました。

車種を選ぶにあたって機能を重視してBD-1にしようか、それともオランダで

大絶賛のスーパーママチャリとも言われるマニアックな形状のダホン CIAO P8

するか迷いましたが(←直売所巡り用にはこっちが向いているかも?でも重量

15.8kgでは輪行は無理ですね)

結局は投資額以上のパフォーマンスと言われ、輪行も可能なBD-1に決めました。

(うちの奥さんはデザイン的にブロンプトンM3R も気になっていたようです)
p1
昨日は納車時間が遅かったこともあり、日没が迫っていたので松戸市小金原の有名な

ベーカリー「Zopf」までのわずかな試走にとどめました。坂道の多い同ルートでさっそく

性能を発揮。ママチャリではきつい坂道もBD-1は軽々と登り切りました。

ただ小径車だけに段差の多い光が丘周辺で乗るのはちょっと怖い気が。。。ロードと

比べればちょっと走行が不安定な面もありますが、気になるほどではありません。



そして今日は手賀沼で走行テスト

まずは高速性能から。ちょっと踏み込んだだけでぐんぐんスピードが上昇します。

ロードレーサーと比べ気楽に乗れてこの性能ですから、本当に期待以上の性能でした。


p3 p4
お昼時になったので手賀沼畔でランチです。

南風が強いので倒れないようベンチを北側にして停車しました。そこで食べたのは新柏の

クーロンヌで買ったオニオンブレッド

日差しは暖かいのですが、風が強いので早々に撤収しました。

p2
今度は我孫子側の遊歩道をまったり走行しました。

写真を撮ったり、道端に停めて持参したコンパクトな双眼鏡で水鳥や自然を観察したりと、

ロードレーサーとはまた違ったスローな時間を満喫できるのも小径車の醍醐味ですね。


ところで、小径車に双眼鏡という組み合わせ、意外といいかもしれません。

手賀沼の沖合いにいる水鳥なども鮮明に見ることができますし、これからの季節は白鳥の

出産の観察にも使えます。

さらに私の場合、遠くから直売所の幟を観察して「ああ、あれは苺直売所だな」なんていう

使い道もあります(笑)


p6 p5
(左)2号機(奥さんのBD-1)は乗りやすいよう、C型ステムを装着しました。

   これで前傾姿勢とならずママチャリ感覚で乗車が可能です。


   付属品で唯一不満だったのが夜間用のライト。前用はいいのですが、後ろ用の取り

   付け台座の固定部分がなんと直径が小さすぎてBD-1に装着不能!

   ありえないですよね。

   そんな事情もあり、お店で別のメーカーのライトをサービスでもらいました。


(右)輪行バッグを装備した状態。車体重量は10.8kgです。

p7 p8
(左)BD-1の2007年モデル以降はドイツのContinental社のタイヤが標準装備となってい

ます。


(右)折り畳んだ状態。もっと簡単に畳めるのかと思いきや、意外と面倒なもんですねえ。

悪戦苦闘してようやく畳みました。こんな調子では輪行なんていつになるのやら。

輪行した際に駅前でモタモタしていては格好悪いですからね。

何度かやってみましたが、うまく畳むにはどうやらペダルの位置がポイントのようです。


目標はBD-1で成田の「い志ばし」「川豊」、「三はし」うなぎを食べに行くこと。

さすがに小径車で往復はちょっとキツそうなので帰りはJR成田線で輪行か。そのために

も素早く折り畳めるように早く慣れなくては。


************************************

今日のポタ  


車種:Riese und muller BD-1

コース:手賀沼周遊

晴れ  最高15.3℃ 最低0.4℃ 風:南南西3~4m/s

今日の直売所:(道の駅しょうなん)小松菜、わさび菜、菜の花