生後一ヶ月はとにかく生き延びるために頑張っていましたが、

 

 

生後二ヶ月あたりからは少し状態も良くなってきて、

 

 

 

次の課題は…

 

 

大きくなること!!

 

その為には母乳を沢山飲まなくてはいけません。

※この頃はまだ「飲む」ことは出来ないので、お鼻からの注入です。

 

 

 

 

 

娘の場合、

母乳の注入が始まると苦しくなって、

すぐSPO2(血中酸素濃度)が下がるので、

沢山飲むのがなかなか大変でしたアセアセ

 

 

 

生まれてスグは、綿棒に母乳を浸して、

 

 

それを唇につけてもらっていたそうですが、

 

 

 

生後3日目から、母乳の注入が開始。

 

 

その量わずが、0.5mL×8回(3時間おき)

 

 

 

少しずつ増やしていって、

 

 

生後一週間で、

 

 

8mL×8回まで、増えていきましたが、

 

 

 

 

何かの細菌に感染してしまい、

 

 

 

体調が悪化。

 

 

 

いったん母乳の注入をストップすることにえーん

 

 

 

 

点滴で栄養を補うこと1週間。

 

 

 

生後三週間のころ、再び母乳注入が開始しましたが、

 

 

 

 

一回の量を減らして、回数を増やそう!ってことになり、

 

 

 

3mL×12回(2時間おき)

 

 

になりました。

 

 

 

 

そのまますこーしずつ、すこーしずつ量を増やしていって、

 

 

 

生後二ヶ月の頃に、

 

 

 

 

8mL×12回

 

 

 

 

まで増やすことができました照れ

 

 

 

 

 

昨日の記事に書いたカンガルーケアもこの頃から開始され、

 

 

 

その効果もあってか、全体的な体調としては、

 

 

 

「今日は、落ち着いているなー」と思える日が増えてきていましたおねがい

 

 

 

ただやはり母乳の時間は、

 

 

SPO2がガタガタと下がっていくので、

 

 

見ていて辛かったです。

 

 

 

そのたびに看護師さんが駆けつけて、

 

 

体勢をかえてみたり、

 

 

酸素の量を増やしてみたり、

 

 

痰を吸ってくれたり、

 

 

いろんな処置をしてくださいましたニコニコ

 

 

 

 

たった8mLでも、

 

 

 

ゆっくりゆっくり時間をかけて注入するので、

 

 

 

注入が終わってちょっと落ち着いたと思うと、

 

 

 

すぐまた母乳の時間チーン

 

 

 

 

 

看護師さんに、

 

「このバタバタ騒ぎも、数年後には笑い話になるから大丈夫だよ!」

 

と、言われましたが、

 

 

その当時はアラームの音にドキドキしっぱなしだったので、

 

 

 

そんなこと思う余裕すらありませんでした。。

 

 

 

 

 

今では、すっかりごはん大好きな子に成長。

 

 

母乳注入のたびに苦しくなってSOS出していたなんて、想像もつきませんw

 

 

 

 

 

 

つづく。

 

 

※この記事では、過去を振り返って書いています。

 

\つづき/

 

 

 

\楽天ルーム、はじめました!/

わたしのルーム 

バナーをクリックするとわだかしこのROOMに移動します♪

 子育て中に役立つアイテムを紹介しています。

 

 

 

 

わだかしこのmy Pick

楽天市場
★メデラ シンフォニー電動さく乳器レンタル【1ヶ月レンタル】+ダブルポンプセット(ご購入品)[メデラ 搾乳機レンタル 電動搾乳機レンタル さく乳機 medela シンフォニー 母乳育児 赤ちゃん ベビー用品 レンタル さくにゅうき]MAINTAIN(維持)プログラム
13,090円

 

 

※メデラのさく乳器の使い方については、

こちらのブログ「さく乳器の使い方(電動・手動)」で紹介していますニコ

(別のブログに移動します)

 

詳しく知りたい方はどうぞ♪