深夜の急募により予定変更な日となりました🆗😄👌

6/21(水)【夏至】
変換の時ですね🆗😄👌
月よみさんより🌠
6月22日 6時26分頃「夏至点」を迎えます。
太陽の運行により
この地上には季節が生まれます。
太陽のエナジーは
生きとし生けるものの命を育み
意志を与えます。
その太陽の通り道のことを
「黄道」と呼びます。
太陽が黄道0度で「春分点」となります。
その太陽は、1日に約1度づつ黄道を進み
黄道90度(約90日目)で
「夏至点」となります。
さらに、黄道180度では「秋分点」
黄道270度では「冬至点」というように
太陽が90度(約90日刻み)で
進んだタイミングで節目を迎えます。
黄道270度からさらに90度進むと
太陽は黄道を一周したことになります。
そして、黄道0度「春分点」に戻り
また太陽は新しい旅を始めます。
つまり「夏至の日」というのは
太陽の旅がちょうど1/4の場所まで進んだ
エネルギーの切り替わりポイントとなり
3月21日の「春分の日」から
ここまで進めてきたことの
見直しのタイミングとなります。
私たちは、ここで
足元をしっかりと見直し強化しながら
その先へと進んでいきます。
また、一方で「月」は
太陽の生命力にリズムを与えながら
時を告げるスイッチとなります。
夏至の日の月は
新月から上弦の月へ向かっているところ。
種が芽を出し始めたばかりの
初々しく新鮮でやる気に満ちた時
であることを告げています。
──────
2023年の「夏至図」
──────
2023年の夏至点に到達する
ホロスコープ「夏至図」には
基盤を見直しながら創造に情熱を燃やす
タイムラインへと移行する
ということが示されています。
基盤やベースを意味する
「IC」近辺に太陽があることから
私たちを背後で支えている基盤を
見直していくことがとても
大切になることが分かります。
また、夏至図では、獅子座5ハウスに
アセンダント牡羊座の支配星の
「火星」だけではなく
月と金星を含む3天体が集中し
創造に情熱を燃やしている様子が伺えます。
2023年3月21日に
黄道0度の春分点に到達した
ホロスコープ「春分図」では
牡羊座12ハウスにあった太陽が
夏至では蟹座まで移動し
双子座の「火星」と
重なっていることからも
火星のエナジーにスイッチが入り
情熱を燃やすアクセルが全開になることが推測できます。
私たち一人ひとりが
自分の中にある強いパワーを
上手に使いこなすことが促されます。
命を燃やすエナジーが
うまく使えずに鬱積すると争いや暴動を引き起こします。
火星のパッションを注ぐ先を
見定めることがとても重要になります。
さらに、天体同士の強い
エネルギー交流を見ていきます。
「木星土星60度」
これまで取り組んできたことで
具体的な成功が期待できる配置です。
「水星火星60度」
創造的な活力が満ちて
知的コミニュケーションが円滑な配置です。
この夏至図の影響は
2023年9月23日「秋分の日」までの
状況を色濃く表します。
秋分の日のタイミングでは
黄道180度で太陽の旅が折り返しまで達し
大きな転換ポイントとなります。
その頃には、協力関係が構築され
未来的な形にしていく流れが
完成しているでしょう。
──────
夏至図から見る社会の動向
──────
太陽のアスペクトからを見ていきます。
太陽にタイトにアスペクトしているのは
海王星と冥王星となります。
いずれも扱いの難しい天体です。
しかも、葛藤を示すハードアスペクトと
訓練をさせられる150度の角度を形成。
ハウスは4ハウスと11ハウス
12ハウスであることから
事実や情報が隠され
益々不透明になっていったり
国際的友好関係における問題が
じわじわと深刻化していったりなど
私たちにとってなかなか
望ましい状態にならない雰囲気です。
そんな時だからこそ
行き場のない憤りや苛立ちを
怒りに変換するのではなく
そのエネルギーを自己創造に注ぐことがやはりとても大事になります。
一人ひとりの中に眠る情熱を
創造へと傾け没頭していきましょう。
──────
夏至に寄せて
──────
自分にあった日常のかたち
その上に成り立つ魅力的な創造
何を生み出しどう表現していくか
好きなことに没頭し集中し熱中する
こころを注ぎ己と繋がり
専心し全体と一体化し
無心になり大いなるものと一つになる