5/6(月) 帰宅 | かるたら日記   since December 29, 2005

かるたら日記   since December 29, 2005

taraと柴犬の軽井沢日記です。
気が向けば毎日怒濤の更新、気が向かなければ半年、普通に放置。
そんな感じでやってます。

2024年05月06日(月) 振替休日 曇

【軽井沢】最高気温 19.4℃ / 最低気温 10.7℃

 

12日間のG.W.軽井沢滞在も今日で終わり。

後半は良い天気に恵まれて、散歩、サイクリング、庭仕事を楽しみました。

 

07:02 

軽井沢に到着した翌日の4/26(金)くらいの時期は軽井沢町内で桜が咲いていたけど、今はツツジの時期を迎えました。

ヤマブキの黄色とツツジの赤のコントラストが美しい。

 

こちらのツツジは雄しべが5本。

 

ヤマツツジかな?

 

07:13

イチイの新芽。

タッセルみたいで可愛い。

 

山荘に戻って掃除。

8時55分に出発。

 

09:13 北野牧トンネルの足場要塞

 

足場は一年前とほとんど変わっていない。

 

 

というか、去年の↑帰宅時のブログと、今、書こうとしているブログの内容がほとんど同じ~(笑)

撮影ポイントが同じなんですよ。

ツツジとヤマブキ、北野牧トンネル、碓井橋、そして横浜に帰ってお蕎麦屋に行くという・・・。

 

ロックシェッドがキレイに撮れたわ。

 

毎回恒例の碓井橋撮影。

 

10:42 三芳P.A. で「ぽくぽく」とファミマコーヒー(今回はちょっと贅沢してモカブレンド)をいただきました。

 

私がコーヒーとお菓子を抱えてお店から車に戻って来ると、先に車に戻っていた夫が私の気配を感じて、ソフトクリームを一気食いしたんですよ。

私はムーミンカフェでアイスクリームを買って、ほぼ溶けてしまったけど、車にいる夫の所まで運んであげたのにひどくないか?

そう言ったら、「溶けて崩れそうになったから、慌てて食べたのであって、キミが来たからじゃない!」と言い訳してた~(笑)

 

お昼は地元のお蕎麦屋さんで海老おろし蕎麦(1,300円)

 

13:22

実家に寄ったらバラが満開でした。

横浜に戻って来たら、あちこちのお宅のバラが咲き誇っていました。

 

18:30 晩ご飯は夫がお寿司をご馳走してくれました。

 

デリバリーだけど、ネタがゴージャス。

 

次は来られたら6月にバラを見に来たいです。

母を誘って、タリアセンのイングリッシュローズガーデンやレイクガーデンを散策したい。