9/11(金) カラマツと不思議な葉っぱ | かるたら日記   since December 29, 2005

かるたら日記   since December 29, 2005

taraと柴犬の軽井沢日記です。
気が向けば毎日怒濤の更新、気が向かなければ半年、普通に放置。
そんな感じでやってます。

2020 年09月11日(金) 晴 夕方から雨

【横 浜】 最高気温 32.8℃  /  最低気温  25.3 ℃

【東 京】 最高気温 32.5℃  /  最低気温  24.9℃

【軽井沢】 最高気温 26.2℃  /  最低気温  16.6 ℃

 

今日で軽井沢滞在32日目。

明後日には横浜に帰るので、今日は休暇を取りました。(在宅勤務ではあるけど。)

5時に起きて散歩へ。

 

05:43

今日も午前中は晴そう。

 

浅間山は曇に覆われているけど、いづれ姿を現すだろう。

 

【カラマツ】

 

カラマツ。

裸子植物門、マツ綱、マツ目、マツ科、 カラマツ属

カラマツは落葉針葉樹で、日本の固有種。

カラマツは乾燥後にくるいが出やすく板材としては使いづらかったけど、新たなあ乾燥技術が開発されて、国立競技場の大屋根にも使われたそうです。(山梨産カラマツのようだけど。)

 

カラマツの葉。

紅葉は10月後半~11月初旬。

 

【葉の変化】

 

このメープルリーフみたいな葉は何という植物かしら?

 

 

つる性ではないと思うけど、草木。

 

 

シソの葉のような円形の縁が鋸歯状の葉とメープルリーフ状の葉が同じ枝に混在している。

シソの葉から、成長にしたがったメープルリーフになるのかな?

枝の先だけメープルリーフ状になるとか?

 

同じ幹から出ている枝だけど、こちらはメープルリーフ状になっていない。

 

不思議な植物。

ウォッチを続けて正体を突き止めたい。