募集中の講座 / 自己紹介 / LINE登録

0-6歳のための輝きベビーコーチング講座

 

 

まだうまく言葉で伝えられないお子様に対して、具体的な言葉でコミュニケーションが取れ、お子様の気持ちをうまく引き出すためのスキルを学びます。

「できないー」と言われた時
「保育園に行きたくない」と言われた時
「ヤダー」と癇癪を起された時


等など、日常生活の中でお子様が思うように動いてくれない、言うことを聞いてくれない・・・などといった困った時、コーチングのコミュニケーション術で、乗り切れる方法がわかります。

事前動画4時間
(視聴期間1年間)

課題提出

担当講師による6時間(3時間×2回)の実践講座

 

輝きベビーコーチング講座と一般的なコーチング講座の違い

輝きベビーコーチングには3つの特徴があります

 

1.0歳から使える!

2.言わなくてもできる子になる!

3.1シートに書くだけで気持ちが整理できる!

 

一般的なコーチングは、大人向けで目標を達成することを目的としているものです。

でも、輝きベビーのコーチングは、0歳からでも使え、まだ言葉が出てこない子どもから答えを引き出すことができます。

また、こどもに自ら考えるよう促していくので、自立を助けます。

さらに、一人ではなかなか難しいママ自身の気持ちの掘り下げを簡単にしてくれるコーチングシートの使いこなし方を身に着けたら、コーチ無しでも問題解決ができるように!

 

実際にコーチングを知って

もともと「自分で選ぶ」経験をたくさんさせることを0歳から意識していましたが、さらに、1歳の特に輝きベビーコーチングを知り実践するようになりました。

 

娘は自分の気持ちを伝えれば理解してもらえるということがわかっているので、泣いて解決するのではなく、きちんと言葉で伝えようとしてくれるので、

癇癪で困るという経験がほとんどありません。また、2歳でも自分で問題の解決策を提案してくれたり、親にしてほしいことを伝えてくれます。

 

自分でやりたいことを選び、どうしたいか伝え、それを理解してもらえたら、どんな子供も泣きわめいて主張する必要はないんだ!

 

そんなことを、自身の経験やほかのインストラクターとの話でも実感しています。

 

もちろん時々、泣いてしまうことはありますが、そんなときも、気持ちを落ち着かせる方法がわかっているので、それを伝えれば、手を付けられなくなるまでに発展することはほぼありません。

 

ママやパパが楽になれるうえに、上辺だけではなく本音の気持ちを気持ちよく伝えあえる方法を知ることで、子どもとの関係だけではなく、家族の関係、周りとの関係がよくなっていきます。

 

輝きベビーコーチングのお申し込みは公式LINEよりご連絡ください。

 

 

「子供の才能の伸ばし方講座」をセットで受けていただくと、より理解が深まります。

 

 

ご質問は公式LINEからお気軽にニコニコ

 


Follow Me: Instagramでは、リアルタイムに日々の出来事つづってます。

フォローしてもらえたら、とっても嬉しいです。

 

公式LINE登録で無料プレゼント中!

100名以上のママが受け取ってくれています!

0歳児から絵本が好きになる!

絵本の読み聞かせ方法と選び方

 

講座の優先案内や割引のほか、月齢にあった子供との遊び方、

口育おすすめグッズ情報なども不定期でおとどけしています♫

 

 

 

上記をタップするだけ!

もしくは直接QRコードを読み取ってくださいね。

 

◆口育士ママとして、こんな講座もやってます!

✔口育について知りたい方:無料オンラインセミナーがおすすめ

✔離乳食の悩みから解放されたい方:非常識な離乳食講座がおすすめ


#オンライン講座 #発達 #幼児教室 #グレーゾーン #発達が気になる #離乳食 #夜泣き #知育#子育て支援 #モンテッソーリ教育 #イヤイヤ期 #絵本の読み聞かせ #コーチング #0歳児 #1歳児 #2歳児 #3歳児 #新米ママ #子育ての悩み #子育ての不安 #ワンオペ育児 #高齢出産 #初産 #HSP子育て #HSP #HSC