コロナ対策が上手くいかない最大の理由… | 一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

一生一緒に過ごす自分と仲良く…って大切だね♪

幸せの秘訣は“自分流”☆ミ
 50年の患者人生を活かしながら、100の病気と共に、波乱万丈をシブトク生き続けて学んだ命の育み方&自分づくり…コロナ禍を自分らしく生きるヒントと共に綴ります♪

【マスクは必要ない!?


たくさんのブログがある中
ご訪問いただきありがとうございます♪



自分づくり支援の専門家
クローバー
藤咲里花です おとめ座



暑い毎日ですが
いかがお過ごしですか?


今回は久しぶりに
新型コロナウイルスの話題ですベル



第7波…

とはいえ
暑いなかのマスク着用は
イヤですよね~



先日
交通機関の順番待ちで
並んでいる時に聴こえてきた
女性2人の会話では…


 

宝石ブルー「外でのマスクは、しなくてもいいとか言ってたけど、そ…」

と、まだ話している途中に

宝石緑「悪いって!」
   「そんなこと言ってたけど、また増えたやない!」
   「暑いけど、かかったら誰が責任取ってくれるん!」
  「たいへんやわ~!」

宝石ブルー「まぁ、そ…」

宝石緑「テレビでもそんなこと言よったけど、

  まだ熱中症になるほうがましやわ~」



私のすぐ後ろでの会話だったのですが
振り向くわけにもいかず
「いえいえ熱中症も危険ですよ~」と
思わず心の中でつぶやいていました💦



乗車すると車内では…

マスクは着用しているものの
あごに…

という方が
一人ではなくて…ガーン



正直、ちょっと恐怖も感じつつ
みなさんそれぞれなんだな…

ということを改めて感じた出来事でしたおとめ座



※厚生労働省HPより


マスクを着用する

着用しないということではなく


着用したら良くて
着用しなければ悪いということでもなく



マスクを着用する必要はありません

という政府の表現に


私としては
どうしても違和感を覚えるのですが


政府が先導してきた
これまでの2年半を振り返っても



新型コロナウイルスの対策以前に大切な

についての認識が
十分ではないのかな~


そう感じられてなりません…



そして

私たち個人も
一人ひとり



についての認識には相違があり

の価値観もそれぞれ


それは自然なことではありますが


それが
コロナ対策において
上手くいかない最大の理由のように
私は感じています。



長くなるので

命の認識
命の価値観については
また改めて綴りたいと思いますが


みなさん…

大雨だったり
暑い毎日ですが

体の声・心の声に耳を傾けながら
どうぞご自愛くださいませ
クローバー



今回も最後までご覧いただき
ありがとうございましたおとめ座



 

応援クリックありがとうございますラブラブ

    ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村


自分とのつき合い方が 人生を決める!

*******************
藤咲 里花🌸 Online

*******************