元幼稚園教諭が教えたいおすすめ絵本と本5選・夏。 | おうちは大きな宝箱。~しつらえ紡ぐ生活~

おうちは大きな宝箱。~しつらえ紡ぐ生活~

家族4人変則64㎡ワンルームのおうちに住むフリーランスアラフィフ主婦の
書いて・読んで・整理して創る日々となにげない日常を程よく暮らすあれこれ。

新宿/目白 暮らししつらえ屋

元幼稚園教諭・整理収納アドバイザー
整理収納教育士 認定講師

クローバーinformation
◆お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらから→ 

 


 前回のBlogはこちら          

 読んでいただきありがとうございます^^


おすすめしたい絵本・本。



みなさんこんにちは!
暮らししつらえ屋 いしやまです。


毎月末ご紹介している
おすすめ絵本・本。6月版。
今回は夏休みをすこし
意識してみましたウインク

それでは今回のオススメはこちらです。


●あんなにあんなに ヨシタケシンスケ


大人からの目線も
子どもからの目線もどちらも
ユーモアもたっぷり。でも
じ〜ん…笑い泣きとくる絵本。


私たち大人も最初はみんな
おかあさんから生まれ
子ども時代を生き
今があります。

今の子どもたちも
同じことを繰り返していく。
親になると先のことばかりに
目を向けてしまいがちだけど

この本を読むと
『今はもう帰ってこない』
『今この一瞬を大切にしたい」
そう切に感じて胸にグッときます。

ずっと手元に置いておきたい
一冊になりました。

 




●AERA with Kids 夏号

夏休み前に必ず
買っていたのがこちら。

夏休みは他のお休みに比べて
長いこともある。
そして読書感想文とか
自由研究の宿題は出る。

でもってやりたいことも
わんさかある。
…何から手を付けていいのか
わからなくなっていた時に

ヒントがたくさんある本が欲しくて
探して購入してから
我が家の夏の定番といえばこれ。
となりましたデレデレ

参考にぜひ!

●失敗図鑑 大野正人

落ち込んだ時とか
なかなかうまく行かないなって時に
この本は本当に大人も子どもも
オススメしたい!!

有名なエジソンや夏目漱石など
偉人と言われた人たちは
実は失敗だらけだった!という
なんともギャップも愛らしく
くすっと笑えて
そして勇気をもらえる一冊。

すごい人ほどダメだったという
サブタイトルがもう最高ですキラキラ

自由研究のテーマに良さそうですねウインク


●10歳から知っておきたいお金の心得  八木陽子

『10歳から〜』という見出しの本を
よく見かけるようになりました。

その中の1つ。
前にもこのシリーズは
ご紹介していますが
オールカラーのマンガで
読みやすくわかりやすくまとめられています。

お金の使い道・使い方は
自分の生き方と繋がりますねニヤニヤ

お金の歴史やこれからのことまで
知っておきたいことがこの一冊に
ぎゅっとありますよウインク

こちらも自由研究のテーマによさそう。


●ぺんぎんのたまごにいちゃん  あきやまただし

たまごにいちゃんシリーズの中の一冊。
お兄ちゃんとかお姉ちゃんとか
先に生まれていて
本当はまだまだもっと甘えたいんだよね。

自分の子どもたちに置き換えて読むと
なんだか子どもの成長って
嬉しいような寂しいような…
そんな感覚にとらわれます。

そんなに長くないので
読書感想文にも良さそうニヤニヤ


気になる本はありましたか?





東京は緊急事態宣言下の中の
夏休みとなりますが

絵本・本は(マンガも)
自分の世界を広げてくれる
ツールの1つニヤニヤキラキラ

親子一緒にお茶しながら
読書タイムなんていうのも
良さそうですねデレデレ

あなたのお気に入りをぜひ
見つけてみてくださいね。


夏休みプレゼント企画スタート!



今回は夏休みプレゼントとしてプレゼント

暮らししつらえ屋公式LINEに
新規お友達登録者様 全員に

片づけたいあなたとお子さんへ贈る

これを読んだら片づけはかどるかも!?
子どもと読みたい
『お片づけ絵本』リスト8選
期間限定プレゼント致しますデレデレ


期間限定リストプレゼントは
7/20(火)18:00から開始しますので
18:00以降に登録してくださいねお願い
18:00前に登録してもプレゼントリストは
ありません。お気をつけて〜

こちらからどうぞ⬇


本には色んなカテゴリーがありますが
『お片づけ』の絵本は結構ありますニヤニヤ


絵本や紙芝居などは

から『教訓』の入った

お話が多かったり季節や行事を知るためだったりと

そんな内容が多くあるのは

ご存知でしょうか?キラキラ



以前、保育者として

絵本や紙芝居を保育の『導入』として

使用していましたニヤニヤ



例えば…いきなり

『花火のお製作作るよー!』よりも


『夏と聞いてどんな事が思い浮かぶ?』と

聞いてから製作のねらいに沿った絵本を

読むことによって



想像力を広げながら

自分の頭で考えながら

『こんな花火を作ってみたい!』と

具体的に考え作る事ができますウインク



言葉だけよりも

絵本から視覚的に捉えると

客観的に捉えるようになり

どういうことなのか?が

ぐんとわかりやすくなる効果がキラキラ





片づけも同じように

いきなり『片づけるよー!!』からではなく



『なんで片づけないといけないと思う?』

『片づけないと何が起こるんだろう?』



片づける前の導入として

絵本を使うことが出来ると

片づける理由がわかった上で始められる

画期的なツールの1つと

なりますよウインクハート



どなたかのお役に立てたら嬉しいです^^
それではまたお逢いしましょう!


お知らせ



前AERA with Kids編集長江口祐子さんご指導のもと
実際に本を書くことになり絶賛執筆中です。

インスタライブにてご指導いただいております。
リアルドキュメントをご覧ください。


応援宜しくお願い致しますお願い



HOUSTOおウチの収納.comさん
暮らし・収納アイデア帖にて
マスクの置き場所と収納を寄稿しました。

お役に立てたら嬉しいです!


 Instagram

kanakoro_koron 

 

 

 掲載誌・Web掲載

タップすると詳細ページに飛びます
 
 

 

 

 
ポチッと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ  にほんブログ村 インテリアブログ カフェ風インテリアへ