こんにちは

くらもとです

ご訪問いただきありがとうございますキラキラ






22日、ずっとお会いしたかった
皆川公美子さんにお会いできました!
(Facebookで拝見していましたが
実物はほんとにお綺麗で可憐でキュートでした^ ^)


公美子さんは
HSP(High Sensitive Person)プロデューサー
なのです

(詳しくは皆川公美子さんのブログをどうぞ)



そもそもHSPてなに?と言う感じかと思います

・神経系の特徴であり病気ではない
・穏やかで静かな生活を好む
・感覚が敏感で「気にしすぎ」と言われる
・刺激を好まない
・何も伝えられなくても人の気持ちがわかる
・物事の本質見抜くことに長けている


人よりもセンサーが敏感に反応しやすいのですアップ

HSPは人類の14%ほどいると言われています

だからなかなか理解してもらえないあせる


1996年にアーロン博士と言う方が提唱された
のですからまだ20数年ほど前から始まったばかり

最近少しずつ認知が広がってきていると感じます



センサーが敏感に反応して普通の人より
情報をたくさん取り込んでしまう

それを「気にしすぎ」と言われ
さらにあらゆる刺激で疲れやすくなる…


会場に集まったHSPさんたちで自己紹介から始まり
どんな時に敏感になったり苦痛を感じるか

それへの対処法や
自身が満たされる・リフレッシュできることなどを
シェアしました

・人との距離の取り方
・五感の敏感さ
・人への共感が強すぎてしんどい
・空腹に弱い

などなど

「あー!それもだ!」と思い当たるフシだらけw

美容院が苦手という方には私も
大きくうなづきました!

しゃべりたくないのに色々きかれたり
面白くないのに笑ってくれてんじゃないか?とか
自分の髪の毛に何思ってるんやろーとか
ケープも実は苦手だったり…


そして整え方としては
・居心地良い相手といる
・一人の時間を作る
・無音にする
・ニュース映像を観ない
・アロマに頼る

などなど

そして多かったのが
緑の自然…田んぼだったり川だったりを
眺める!

私のグループで
どうして自然を見ると落ち着くんだろうねーと
考えていたら

普遍的にあるからじゃない?

との結論が出ました

変化に対応するのが敏感な分大変だから

変わらずにそこにあって
いつもと変わらずたたずんでいる
いつもも変わらず静かに流れている

それに安堵感を覚えているのかもしれません


ではさらに
どうすれば生きやすくなるのか⁉️

それを教えていただきました



ひらめき電球HSPが幸せな生活をつかむ3つのステップひらめき電球

1.自分の特性を受け入れる
「数の理論」の世の中で受け入れられないから大変なんだ…と自分を受け入れてあげましょう

2.感覚を自分で扱えるようにする
HSPは他人にシンクロしすぎてしんどくなることが
少なからずあるので、自分の思いと他人の思いを分けられるようにしましょう

3.自分の強みと世界観を活かす
他人にないものはギフト!
それをうまく使いこなしましょう

3に関しては
強みと可能性を見つけるセミナーを
次回開催されるかも?なのでまた参加してみようと
考えています^ ^


うーむ、私もしかしたらHSPかも…と思ったら


もしHSPであってもあなたラッキーです!
だってそのことをよく知っている方たちがいて
同じように穏やかに過ごしていきたいと感じる人が
いるってこのブログ読んでわかってますもん♪

それにね、HSPは
「良心的な心配やさん」とも言われているそうです

悪い人じゃないんですよ〜( *´艸`)ステキ♡



公美子さん
今回公美子さんを招致くださった橋本美和さん
ありがとうございました!


またよろしくお願いいたします♪