中学受験に挑む_2025
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

公開模試/結果


昨日の公開模試の結果が出ました。

4科目/70前後
2科目/72前後

素点は自己採点より15点くらい下がってましたガーン
どんな数え方していたのでしょうか、、

褒めポイントとしては、国語、算数の2科目が良かったこと。
前回も4科目の偏差値はほぼ同じだったのですが、理科社会に助けられての結果でした。担任の先生からクラスのみんなに向けて、今は2科目に力を入れるべし、とお話があったそうで、本人も気にしている様子でした。
なので、今回の結果は二重丸

ただ、国語の慣用句では15点落とすなど課題は見えたので、隙間時間に語句の強化もしていきたいです。



公開模試/自己採点


公開模試が終わりました。お疲れ様拍手
自己採点ではトータル8割とのこと。

とりあえず社会で人名を凡ミス2問しもったいない。

子どもの感想ではいつもより難しく感じたそうですが、平均点はいかに。

心の安寧のため、問題はまだ見ていないし、親が採点もしていません。明日の結果を待ちますアセアセ



今日は公開模試

 公開模試に出発


今日は公開模試。朝から日特校舎へ出発しました。


今後の予定を見ると、公開模試を日能研校舎で受けるのはこれが最後のようです。

次回からは全て外部会場での受験となります。


4年生から続いた慣れ親しんだ?公開模試の校舎への送り込みもこれで最後、、


本番の入試が着実に近づいているのだなぁびっくり




 最近の様子


相変わらず、たんたんと過ごしています。

4月、5月の公開模試も育成テストもあまり変動なく、

子どもなりにがんばっていると感じています。


前期までは育成テストを一番大切に、という教室からの指導を信じ、日能研の教材以外は使用せず(そんな余裕もなし)、授業→家庭学習→育成テストのサイクルを粛々と進めています。


私の伴走内容といえば、丸つけとテスト前に社会の一問一答、読む書く•漢字のチェックくらいになりました。質問してくることもなくなりました。


特に、算数や理科はテスト前に自分でここをもう一回やろうなどと考えながらやっていて、自主的に走り出したかな、と思う場面が見えるようになりました。


まだまだ、第一志望校に受かりたい!というよりも、仲間に負けたくない!という気持ちでやっているようです。




 夏期講習はどうする?


夏期講習を応用で受けるか、難問で受けるか結構悩んでいます。


•Mクラスは応用コースで自校舎で受講

•2月から今回までの公開模試の平均偏差値が65以上を満たすと難問コースを別校舎で受講可能


今回の公開模試までの結果をもとに夏期講習のコース、後期日特の認定がいただけるようなので、それを見て決めたいと思います。




はぁ、、公開模試を待つ間そわそわ落ち着かないのは相変わらずです。どうか頑張れていますように。





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>