瀬織津姫の歓迎とフラワームーン | 巣籠もりな日々

巣籠もりな日々

関節リウマチの治療を受けて寛解目指してます

治療の事は不定期ですが投稿してます

最近は日々の出来事や神社巡り
好きだった編み物や手芸はお休みとなってます(^_^;)



今日は瀬織津姫社へ参拝してきました

階段を上がる途中に

尻尾が青い日本トカゲが現れましたおねがい



以前にもトカゲ2匹姿を見られましたが

今回のは違うトカゲなのかと思ったけど

幼い時は尻尾が青いそうです

⚠爬虫類苦手な方は
ここからスルーして下さいね








写真では尻尾の青が見づらいです




蝶々も飛んできましたスター

嬉しいサインウインク


誰かが参拝に来て硝子戸を閉め忘れたのか

すでに開いた状態でしたキョロキョロ





梅酒をお供えし祝詞を唱えてる時に


バシッと上から音がして驚いたのですがびっくり



唱え終えて目を開けましたら


蜘蛛が目の高さに降りてきてました笑い泣き




ようお参り の歓迎のサインだと嬉しいのですがおねがい

参拝を終えて硝子戸を閉めましたら

蜘蛛は天井にスルスルと上がって行きました爆笑




ツツジが咲いていて写真には映ってませんが

狛犬さんとツツジの間に蜘蛛の糸が張られていて

キラキラと光っていました~




花も綺麗に咲いていました




今まで何かが見えたりとかは全くないのですが


不思議な事が続く瀬織津姫 参拝でしたよ



今日は30度超えの暑さでしたので

建物が軋んだのかもしれませんが

かなり大きな音でしたので

狛犬が落ちてしまった1月の地震の影響で

なければいいな〜と思いました爆笑



帰ってからGoogle先生に聞いてみると

蜘蛛は出てくるのですが

本殿の音は良いのかは よく解りません


蜘蛛の巣は良い物を受け止め、悪い物を排除してくれる縁起物です。

神社で蜘蛛や蜘蛛の巣を見かけたら、参拝を済ませてその場を静かに立ち去りましょう。



蜘蛛は神の使いで

歓迎されているのだそうでホッとしましたよ爆笑





前回の参拝は↓良かったら見てね



今日は満月フラワームーンです