通電火災を予防する、感震ブレーカーを付けてみた[再掲] | かたづけこびとのみつけかた

かたづけこびとのみつけかた

整理収納×防災備蓄 かたづけこびと 堀中里香
&フリーライター カリカナリホのブログです。

使いやすい、ということは
意識しなくても使えるということ。

それを”かたづけこびと”って名付けました。
かたづけこびとを探す毎日です。

令和6年能登半島地震の火災により
電気火災が注目されているそう。
手ごろな値段でつけられる感震ブレーカー、
ぜひ対応してもらいたいアイテムです。
 
2019年6月3日に掲載したブログです。
感震ブレーカーをつける後押しになればと思い、再掲します。
 
------------------
 
通電火災
って、知っていますか?
まだあまり耳なじみのない言葉かもしれません。
 
 

避難するときブレーカーを落とすヒマはあるのか

 
 
通電火災って、こんな火災です。
通電火災とは、大規模な地震などに伴う停電が復旧し、通電が再開される際に発生する火災のことをいいます。この火災が注目されたのは21年前の阪神・淡路大震災の時でした。阪神・淡路大震災では神戸市内で157件の建物火災が発生しましたが、原因が特定できた55件のうち35件が電気火災と最も多く、そのうち33件が通電火災でした。
神戸市HPより
 
 
通電火災を防ぐには、
避難するときは
ブレーカーを落とす
それだけで大丈夫。
大丈夫なんですが。
 
うちのブレーカーって
家のめっちゃ端にある
のですよ。
 
 
我が家のブレーカーは、脱衣所の上。
脱衣所は、玄関の反対側の位置。
 
「地震だ!!家にいたら危ないから避難しないと!」
 
なんてときに
ブレーカーを落としに行く
心の余裕はないだろうし
夜だったら真っ暗だろうし
そうしたらより行きたくない。
 
そもそも
ブレーカーを
落とすことを
思い出せない
可能性大真顔真顔真顔
 
それはマズいぞ。
 
 
 

感震ブレーカーをつけてみた!

 
なんとかしようと思い
いろいろ探してみた結果、
感震ブレーカー
を付けてみることにしました!
 
 
これ、
簡易版の感震ブレーカー本体と
引張部分がリレーでつながっているもの。
 
 
感震ブレーカー本体は
単体で取り付けられるのですが、
最近の分電盤はふたがついていて
我が家の分電盤もそのタイプ。
 
簡易版の感震ブレーカーをつけると
ふたが閉まらなかったのです。
 
でもこれなら!
 
 
 
絶対閉まりそうでしょ(笑)
ここにさっそくつけてみましたよ。
 
 
 
付属のアルコールシートで拭いてから
引張部分をこんな風に付けて、
 
 
 
本体はよこっちょにつけました。
 

 

粘着テープがついているので、らくちんです。

場所さえ決めちゃえば、作業時間は5分ほど。

 

 

赤いストッパーを外した後

本体真下の赤いボタンを押して、

ブレーカーが落ちるかどうかテストします。

 

 
ばちゃん!
と落ちるんだと思っていたら全然音が鳴らなくて
あれー?と思っていたらいつの間にか落ちてた。
音はしないんだね…あせる
なんにせよ、正しく動作して一安心。
 
 
こんな感じで、案外目立ちません。
 
 
 
既に家を建てた人で
出来れば安く済ませたい!そして
簡単に付けられるのがいい!という方に
簡易タイプの感震ブレーカー、お勧めです。
 
※2024.2.2現在、安いところは売り切れが多いようです。
※蓋があるタイプの分電盤をお使いの場合は、
※ヤモリ・デ・リモートとセットで購入がおススメです。
 
 
 

もうちょっとスリムなやつもあります

 

 

もうちょっとお高くてもいいので

設置がラクなやつがいい!

と言う人にはこんなのもあります。

 

 

 

アース付きのコンセントに刺すだけだから、

設置がめっちゃ簡単でいい!

掃除が楽そうなところも嬉しい。

 

実はこの製品、

宇都宮工場で作られているらしい!

知ってたらこっちを買ったのに!

 

 

 

※コンセントの接地が逆になっていると上手く動かないそうです。
※詳しくはAmazonのお客様レビューへ。

 

 

 

家を建てるなら、感震ブレーカー搭載分電盤!

 

 

これから家を建てる人はぜひ、

感震ブレーカー搭載の分電盤を

設置するようにしてくださいね。

 

 

 
 

費用対効果、めっちゃいいと思う

 

 
例えば
留守の時に震度5強になって
ブレーカーが落ちたまま
戻せない状況になって
中身が全部傷んじゃうとか、
そんな可能性はもちろんあります。
 
でも、
自宅が原因で
自宅も周囲も火災になる、
ってことは避けられるはず。
 
大地震が起きたとき、
逃げる前に
命を賭して
ブレーカーを落とす
っていう作業をしなくてよいこのアイテム、
費用対効果抜群だと思うんだけどな。
この機会にぜひ、ご検討くださいませ。
 
 
 
 

かたづけこびとの現れる暮らしをご提案する

かたづけこびと代表、堀中里香です。

整理収納コンサルタント&防災備蓄収納マスタープランナーとして

栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。

 

wood.dot
ステキなお部屋のブログ、あります




wood.dot