老後問題 | にゅうもの気持ち

にゅうもの気持ち

気まぐれ主婦の日常を綴ります。
愛犬Michael(マイケル)の話。
ゆるゆるダイエットの話。
主に、日々の食卓を日記風に記載しています。

「老後2,000万問題」が気になり調べています。本当に必要かどうか?


2,000万では足りないとする意見や500万で足りるとの意見に混じって、下流老人になりやすい人の特徴とかも出てきた。


見ていると、頭が痛くなって来ます。結局のところ、家計には個人差があるので、平均とかそういうのは一概に言えないからボヤけた解説。


我が家の夫は56歳と半年。あと3年半で定年です。60歳からも働くとのことですが、定年後の再雇用は現役の給料の7割らしい。少しは貯金を使わないとダメだわー。


で、家計診断をシュミレーションしてみました。

慎ましやかな生活をして85歳で300万ほどの残金。

って、心もとないわー。だって、家の修繕とか、もしかの病気とかあるでしょうし。不定期の出費でわかっているのは、車の買い替え後一回と、娘の結婚祝い金。息子は大学で1,000万使っているから無し。


完全に足らないなあ。

後3年半で幾らか貯めよう。500万は貯めたいところだけど、無理かな?あっても困らないけど、無いと困るから、なんとか頑張ります。