夕食110 | にゅうもの気持ち

にゅうもの気持ち

気まぐれ主婦の日常を綴ります。
愛犬Michael(マイケル)の話。
ゆるゆるダイエットの話。
主に、日々の食卓を日記風に記載しています。

年末年始はずっと雨でした。散歩にも行けず、正真正銘の寝正月でした。
今日から父ちゃんも出勤。残業やろうって言ってました。



月曜日
パン教室でした。作ったパンは4種類。マヨネーズパン、ハムパン、アンパン、クリームパンでした。サービスメニューは、さつまいものパウンドケーキでした。ル・レクチェを持って行きました。皆さん、初めて食べる物ということで、興味津々でした。熟し加減も良く、美味しかった。
お昼は、作ったパンをいただきましたよ。
娘は明けです。お風呂に入って、寝てます。リビングで。笑笑
起きてきて熱を測ったら38℃以上。インフルかもと病院に連れて行きました。まだインフルではないらしいです。


火曜日
朝から病院へ。正月明けなのに、割りかし早く呼ばれました。膵臓はほぼ正常でしょうとのこと。ヘモグロビンA 1cも問題なし。
今夜は、朝食べられなかった七草がゆをいただきました。豚大根が、とっても上手くできたので、友達にも配りました。激ウマ〜レシピ教えてって言われても、、、ダシとって研ぎ汁で煮た大根入れて、みりん・酒・砂糖入れて、醤油をチューなだけ。
娘は熱も下がり、楽になったとのこと。インフルではありませんでした。父ちゃんは残業さん。


水曜日
Michaelの元気がありません。触ったら噛むのです。どこか痛いのかな?食欲はあります。
娘に留守番を頼んで、ジムに行って来ました。初ジムです。ホットヨガと筋トレ体操、ダンベルスロトレだけして、サウナ10分、水風呂へ。ジムで測ったら、体重が戻っていました。
父ちゃんは残業さん。


木曜日
大好きなホットカキラの日だけど、マイマイが心配でジムを休みました。Michael、起き上がらない。食欲はあるから、関節関係かなあ。明日、父ちゃんがたまたま有給なので、はるえまで連れて行きます。Michaelごめんよー。しんどいなー。
粕汁の残り物が美味しい。
最近、紅茶が上手に淹れられるようになりたいと思います。日本茶やコーヒーなんかも上手に淹れられるのに憧れる。日本茶は習ったので、まあまあ淹れられます。美味しい紅茶いただきたいな。
娘は夜勤さん。今月は7回の予定。父ちゃんは残業さん。


金曜日
Michael、昼前から突然元気になり、遊んでやらおやつちょうだいやら。
念のため父ちゃんとMichaelの病院へ。結果、ヘルニアとのこと。腰が相当痛いはずと。腰からの包皮炎もありました。痛み止めと消炎剤の注射をしました。薬も出ました。また2週間後に。
娘は明けからの「雫の会」で熊鍋へ出かけました。滋賀県の余呉辺りだとか?写真が来てたけれど、綺麗な肉です。


土曜日
なーんもしてない。買い物に行っただけ。Michaelは散歩が禁止なので、うんこのために家の周囲だけウロウロ。
お昼は、珍しく玉子丼。美味しかったです。夜は、残り物の野菜クズでお味噌汁。美味しくない!
明日は、娘も父ちゃんも仕事。つまらん。


日曜日
娘も父ちゃんも仕事。Michaelとの散歩が無いし、家でウロウロ。都道府県女子駅伝を観戦。東京都、面白かったわー。京都が優勝!後2キロあったら、東京やったろうに。
友達から野菜を山ほどもらいました。嬉しいです。

さあさあ、ジムに精出すよー。今年は少し気楽に、筋トレも気乗りしなければパスするつもりで、楽しく通おうと思います。