私達は常に新しい瞬間を生きている 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】 | 読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

伊豆で最も高い(?!)整体


☝あなた が良くなる未来に向かう道を☟

☜かいふく指南処がお伝えします☞

お元気さま

 

からだ調律師 あらきゆたか です

 

すべてが快く、愉しく、悦びに溢れる今日を贈っていただくことをお祈り申し上げます

 

昭和二十一年憲法

日本国憲法

第三章 国民の権利及び義務

第十二条

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。

又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

ワールドカウンシルフォーヘルスジャパンの100万人署名運動

 

〜すべての人が健康と幸せを自由に選べる世界に〜

 

一票だけで無い政治参加のひとつ

 

 

 

 

 

 

今年ももう半年が過ぎたと思うのは

毎日を同じ繰り返しだと誤解しているから

 

幼い頃に一日が永かったのは

何もかもを目新しく感じていたからです

 

でも

昨日と同じ今日なんてありませんよね

 

毎日毎日毎瞬毎瞬は

常に新しい瞬間との出逢いなのですから

眼にべったり貼り付いた鱗を剥がして

幼い頃のまなこを取り戻して

よく観てみれば

すべてが新鮮で

世界は輝きに満ちていることに

感動しないハズが無いのです

 

そうして

感動の瞬間を増やすほどに

一日は永くなります

 

 

自然に直線は在りません

 

植物が直線に3本並んでいたら

間違いなく人工的に植えられたものだと言われます

 

ならば

田畑に植えられた直線の野菜たちは

それだけで自然から離れた在り方を強いられていると言えます

 

それだけで

自然農法では無いと言えそうですね

 

 

それはともかく

 

自然は常にランダムで

法則性はあっても規則性はありません

 

同じ日差し

同じ風

同じ葉

などというものは存在しません

 

それを同じとひとまとめにしてしまう感受性と

すべてを違うものとして捉える感受性とは

どちらが豊かな生き方をしているのでしょう

 

 

日本には風の名前や色の名前が

何百とあります

 

 

 

エスキモーや雪国の人達の雪の名前も

数多い

 

 

それは

自然をよく知っていたということであり

同じ今は二度と来ない

ということをよく解っていたということでしょう

 

 

見えるというこの目の機能は

全てを見ていますが

見たものそのままが意識されているのでは無く

意識的に"見たいもの"を中心に

脳で処理を行った画像を見ているので

同じ時間空間に居ても人それぞれ皆違うものを見ています

 

それをひとり一宇宙などと言ったりもしますが

興味の無いものよく知らないものなどは

画像から落とされていたり

逆によく見ているものは

過去の処理画像を見ていたりします

 

だから

突然相方の目尻のシワに気付いたり

子供の成長

親が老けた

季節が変わったなどと感じるのは

実を見てないからです

 

 

からだもそうですが

脳も楽をしたがるので

画像として入って来たものすべてを

意識に上げてしまうと

処理が大変なので

どんどん要らないものは省いてしまうのですね

 

そうすると

色の種類も

風の種類も

匂いも味も皮膚感覚も

どんどん集約されていき

毎日は同じ繰り返しに過ぎなくなっていくのです

 

 

感動は薄れ

喜怒哀楽を感じなくなり

脳の活動は益々行われなくなっていけば

物忘れも多くなりましょう

 

生きていることが詰まらなくもなってしまいますよね

 

 

生き物や自然は変わり続けるものです

 

新しい今を体験経験することで

人は刻々と成長し続けています

 

 

治るというのは

元に戻ることではなく

不調を経験体験して

ひとつ成長した状態を言います

 

 

成長期なんてのはそれが最も顕著で

昨日と今日では別人の様に変わっている

 

ハズなのに

 

そんな若い人達が

明日変わっている自分を知らず

さらに

明日に希望を持てないのなら

生きていく気力を失うのも無理が無い

 

まずは

毎日毎瞬違う今を生きていることを知り

自分が世界の一部だということを知れば

自分が変われば世界が変わるということが解ります

 

 

ただ

世界は大きいので

どれだけの時間がかかるかは解りません

 

インディアンは7代先の子ども達の為に

今何をすべきか考えると言います

 

 

苫米地博士は100人の世界だと仮定して

自分の事しか考えない者しかいない世界と

自分以外の99人のことを慮る世界のどちらが良い世界かは

考える迄もないよね

と仰います

 

それはつまり

誰かの為に出来る得意なことをすればよく

不得意なことは

それが得意な人に任せることです

 

 

タイパコスパなどと言い

労働時間が問題になるのは

やりたくないことをして時間が過ぎるのが遅いからで

毎日が判を押したように同じことの繰り返しに過ぎないと

誤解しているからです

 

最も効率的な時間の贈り方は

気付いたらもうこんな時間

この一週間一ヶ月一年は長かった

と感じることで

寝食を忘れるくらい没頭できるものに取り組むことです

 

 

新しい今という瞬間を

愉しんで今日をお贈り下さい

 

皆様には呉々もご自愛くださいますよう

 

ご機嫌好う

 

深い話は

部活アプリ『エネルゲイア』

でしていきます

 

 

入部にお金はかかりませんので

お気軽に

お越しをお待ちしています

 

 

体質改善 - ブログ村ハッシュタグ#体質改善

ヘルスケア - ブログ村ハッシュタグ#ヘルスケア

健康 - ブログ村ハッシュタグ#健康

 

 

かいふく指南処
【からはだふくらか】


TEL 
070-4385-1014


e-mail 
karahadahukuraka@rakuten.jp


住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台

温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休