ゼロポイント・テープ体験会 開催

6月3日(火)のテレビ番組

マツコの知らない世界

『ピンク色が放つ超魔力』

でも取り上げられたピンク色ニコニコラブラブ

 

ピンク色の持つ不思議なパワーと

ゼロポイントアプローチを組み合わせて開発された

『ゼロポイント・テープ』

 

私自身

7年前、この『ゼロポイント・テープ』と出会って

2年間悩んだ左膝の痛みから解放されました。スター

 

その後、多数の方々の不調や痛みの軽減から、ダイエット・メンタル面・スポーツパフォーマンスアップにも活用しています。ウインク

 

この冬、バージョンアップした

『新ゼロポイント・テープ』を是非体感してください。

 

【ゼロポイント・テープ体験会】

 

期日:6月14日(土)

時間:12時~15時の間 開場

会場:からだメンテナンス・エムズ

 

☆無料

☆時間内出入り自由

院に来られた方から、気になっている所に貼ってみます。

貼り方や、効果を高めるポイントをお伝えします。

 

"さがえ"さくらんぼマラソン大会さくらんぼ

選手ケアブースでも、ゼロポイント・テープが活躍

足首の手術の跡が突っ張り走りにくい方も

足首の調整とゼロポイント・テープで

違和感解消音譜

メディカルランナーとして

周りの様子を見ながらにも関わらず

素晴らしい成績でした拍手

 

優勝狙って県外から来たのに"踵が痛い”

と半ベソショボーンかきながらブースに来た子も

ゼロポイント・テープを貼っただけで

痛みなく走れて優勝飛び出すハート

私が手が離せなかったので、家内が対応グッ

 

宮城県から参加の方

FBでゼロポイント・テープを知って

送って欲しいお願い

との事で、2本送ってからの愛用者。

ゼロポイント・テープを貼り、ピンクの

ウェアで見事3位入賞拍手

 

以前の体験会はこんな感じ・・・

お互いに貼りっこラブラブ

服の上からでもOK

野球選手の肘痛にもOK

ボウリング実験

貼った後はスコアもアップアップ

柔軟性もアップびっくり

痛いところに貼る上差し

楽に曲がる!!

バネ指の改善も!チョキ

頭痛や難聴にも!

 

人間だけでなく

犬や猫などの動物にも犬猫

食欲不振・股関節の動き不調・軟便等の改善にも使用していますOK

 

6月14日(土)

この機会に是非体験くださいニコニコ

 

ゼロポイント・テープ開発者

鎌田恭平先生HP…ゼロポイント・テープとは?

https://pinpoint.cc/zeropoint.html

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

山形県寒河江市本楯4-20-59

『毎日元氣で楽しく』の伝い
からだメンテナンス・エムズ

TEL 090-9748-9851
山形県で唯一のアトピー・アレルギー改善整体施術院
からだメンテナンス・エムズ ホームページ

第31回西村山陸上競技選手権大会

2005年6月1日(日)

ネッツえがおフィールド

 

朝は小雨でしたが次第に晴れて

まずまずのコンディションです。ニコニコ

小学生陸上競技大会西村山予選会

西村山中学校総体陸上競技

高校一般男子

終わりのミーティング

『しげるのまど』第251号 

6月1日は、ネッツえがおフィールドで西村山陸上選手権大会・西村山地区中学総体陸上大会が行われました。

県大会のキップを手にするために、この大会に、たくさんの小中学生・高校生がチャレンジしましたので、皆さんに紹介します。

結果は以下の通りです。自己新記録を出した人も大勢いました。

おめでとう拍手 自分にご褒美をやって下さいね。音譜

場所 ネッツえがおフィールド陸上競技場(山形市)

県大会出場、県大会でのがんばりを期待しております筋肉

《西村山選手権大会》
【3年男子60m】
鈴木一世(谷地中部小3年)10秒05(+0.9m)第1位
阿部颯大(谷地中部小3年)11秒42(+0.9m)第6位
榎本 蓮(寒河江小3年)10秒38(+0.9m)第3位
武田一晟(寒河江小3年)11秒11(+0.9m)第5位

【4年男子60m】
引地尚晴(谷地中部小4年)棄権
秋葉寿人(寒河江中部小4年)10秒09(+0.0m)第2位
高梨蓮夏(寒河江中部小4年)10秒69(+0.0m)第3位

【3年女子60m】
佐藤柑南(寒河江小3年)10秒71(-0.4m)第2位
小野愛佳(寒河江中部小3年)10秒83(-0.4m)第3位
沓澤都実(寒河江中部小3年)11秒05(-0.4m)第5位
白田夏帆(寒河江中部小3年)11秒37(-0.4m)第6位

【4年女子60m】
大津唯花(谷地中部小4年)10秒46(-0.2m)第3位
成田朱希(左沢小4年)10秒14(-0.2m)第2位
佐藤琴音(寒河江中部小4年)10秒81(-0.2m)第4位
佐藤里海(寒河江南部小4年)9秒79(-0.2m)第1位

【5年女子100m】
青山柊菜乃(寒河江中部小5年)予選14秒97(+0.9m)決勝14秒83大会新(+1.2m)第2位
関 光(寒河江中部小5年)予選15秒96(+0.9m)決勝15秒87(+1.2m)第4位
瀬野美結(谷地中部小5年)予選14秒65大会新(+0.9m)決勝14秒70大会新(+1.2m)第1位

【5年男子100m】
阿部遼馬(西川小5年)14秒54(+0.9m)第1位
小野太誠(寒河江中部小5年)14秒89(+0.9m)第2位

【6年女子100m】
木村柚那(寒河江中部小6年)15秒03(+0.4m)第3位
工藤菜々(西根小6年)14秒38(+0.4m)第1位
山田彩都(寒河江小6年)15秒56(+0.4m)第4位
高橋 紅(溝延小6年)14秒89(+0.4m)第2位

【6年男子100m】
石山大朗(谷地中部小6年)13秒51大会新(+0.9m)第1位
尾形莉央(西根小6年)15秒01(+0.9m)第2位

【5.6年男子80mH】
荒木貴晴(寒河江中部小6年)15秒85大会新(-0.3m)第1位

【5.6年女子800m】
深澤咲希(寒河江中部小6年)2分59秒69 第7位
後藤千奈(谷地中部小6年)2分35秒99 第2位
黒田順子(谷地中部小6年)2分36秒13第3位
安達陽愛(寒河江中部小6年)2分27秒00大会新 第1位
齋藤咲心(西根小5年)2分45秒28 第4位
熊坂菜美(柴橋小5年)2分58秒50 第6位

【5.6年男子1000m】
阿部竜也(西根小6年)3分10秒60大会新 第2位
大久保登陽(寒河江中部小6年)3分04秒98大会新 第1位
志子田 武(寒河江中部小6年)3分23秒29 第4位
公平雄人(左沢小5年)3分38秒25 第6位
杉沼優之介(左沢小5年)3分12秒25大会新 第3位

【5.6年女子ジャベボール投げ】
阿部初香(宮宿小5年)20m30 第1位

《西村山以外の選手権オープン》
【3.4年男子60m】
木村太智(滝山小3年)10秒94(+0.9m)
【5年男子100m】
片桐翔唯(上山小5年)14秒96(+0.9m)
【5.6年女子800m】
木村彩子(滝山小5年)3分08秒27

《リレーの部》
【5.6年男女混合400mリレー】
Aチーム 第1位 55秒27大会新
①瀬野美結(谷地中部小5年)
②石山大朗(谷地中部小6年)
③工藤菜々(西根小6年)
④大久保登陽(寒河江中部小6年)
補欠:阿部遼馬(西川小5年)青山柊菜乃(寒河江中部小5年)

Bチーム 第2位 59秒30
①高橋 紅(溝延小6年)
②尾形莉央(西根小6年)
③木村柚那(寒河江中部小6年)
④小野太誠(寒河江中部小5年)
補欠:杉沼優之介(左沢小5年)齋藤咲心(西根小5年)

【5.6年女子400mリレー】 第1位 59秒85
①高橋 紅(溝延小6年)
②瀬野美結(谷地中部小5年)
③青山柊菜乃(寒河江中部小5年)
④工藤菜々(西根小6年)
補欠:木村柚那(寒河江中部小6年)

【5.6年男子400mリレー】 第1位 56秒42
①小野太誠(寒河江中部小5年)
②石山大朗(谷地中部小6年)
③阿部遼馬(西川小5年)
④大久保登陽(寒河江中部小6年)
補欠:尾形莉央(西根小6年)

【高校一般男子1500m】
志子田皇(寒河江工業高3年)4分26秒41 第3位

【高校一般男子3000m】
志子田皇(寒河江工業高3年)9分○秒○ 第2位
八鍬一起(BLADE)9分51秒24 第3位
(分かり次第、更新します)

西村山中学総体陸上競技大会(6/1)の種目別名簿
★はクラブ申込み
【1年女子100m】
武田 慧(陵東中1年)★13秒96(-1.0m)第2位
清野心美(大江中1年)★13秒36(-1.0m)第1位

【2年女子100m】
矢口結葵(陵南中2年)13秒88(+1.9m)第1位

【2年男子100m】
青山 廉(陵南中2年)13秒63(+0.8m)第2位

【3年女子100m】
武田 心(陵東中3年)★14秒42(-0.8m)第3位
白田琴々(陵南中3年)13秒78(-0.8m)第1位

【共通女子200m】
設楽 悠(河北中2年)29秒49(+1.1m)第2位
清野心美(大江中1年)★27秒64(+1.1m)第1位

【共通男子200m】
石ケ森倖大(陵南中3年)24秒15(+1.3m)第1位

【共通男子400m】
石ケ森倖大(陵南中3年)52秒10大会新・地区新 第1位

【共通男子800m】
熊坂啓汰(陵南中2年)2分08秒36 第1位

【共通女子800m】
齋藤和心(陵東中3年)★2分30秒60 第3位
佐藤彩音(陵南中3年)2分44秒99 第7位
阿部紗采(陵東中2年)★2分32秒28 第4位
設楽 悠(河北中2年)2分40秒82 第5位
阿部栞奈(朝日中2年)★2分56秒46 第8位
阿部ゆま(西川中2年)★2分25秒48 第2位(県辞退)
黒田琳子(河北中2年)2分25秒29 第1位

【1年男子1500m】
秋場悠晴(西川中1年)★5分41秒05 第4位

【1年女子1500m】
後藤杏奈(河北中1年)★5分30秒38 第1位

【2.3年男子1500m】
公平就大(大江中3年)4分54秒09 第5位
大泉來斗(陵東中3年)★4分44秒60 第4位
熊坂啓汰(陵南中2年)4分31秒32 第1位
佐藤陽斗(陵南中2年)4分36秒68 第2位

【2.3年女子1500m】
齋藤和心(陵東中3年)★5分10秒32 第4位
佐藤彩音(陵南中3年)5分34秒43 第6位
阿部紗采(陵東中2年)★5分08秒81 第3位
阿部栞奈(朝日中2年)★5分49秒25 第7位
阿部ゆま(西川中2年)★5分01秒73 第1位
黒田琳子(河北中2年)5分01秒86 第2位(県辞退)

【共通男子3000m】
公平就大(大江中3年)10分30秒48 第4位
大泉來斗(陵東中3年)★10分09秒19 第3位
佐藤陽斗(陵南中2年)9分49秒62 第1位

【女子四種競技】
石山結子(河北中2年)1367点 第1位
200m30秒89(-1.2m)421点
走り高跳び1m15cm 266点
100mH19秒47(+0.6m)345点
砲丸投げ7m00cm 335点

【共通女子走り幅跳び】
矢口結葵(陵南中2年)4m48cm(+1.0m) 第1位

【女子400mリレー】
🟠陵南中矢口結葵(陵南中2年)佐藤彩音(陵南中3年)第2位 56秒23
🟠ETジュニア★1着(オープン) 54秒32
①齋藤和心(陵東中3年)
②清野心美(大江中1年)
③武田 慧(陵東中1年)
④武田 心(陵東中3年)
補欠:阿部紗采(陵東中2年)

 

ETジュニア 金子茂監督

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

山形県寒河江市本楯4-20-59

『毎日元氣で楽しく』の伝い
からだメンテナンス・エムズ

TEL 090-9748-9851
山形県で唯一のアトピー・アレルギー改善整体施術院
からだメンテナンス・エムズ ホームページ

新潟~長野~埼玉の旅

 

大江町で、野菜農家とcafeを経営していた

山川さんご夫婦が、長野に移住されて

新たに農園を再開。

 

山川さんと5年ぶりの再会と、

息子が静岡県から

埼玉県に転勤したので、新しい職場

道の駅桶川に訪問。

 

5月26日(月)

先ずは新潟に向かいます

14時出発車

日本海に沈む夕日を見ながら進み

新潟泊ぐぅぐぅ

 

5月27日(火)

ホテルで朝食を済ませ割り箸

長野県箕輪町へ車

 

9時15分到着で

山川さん夫婦とご対面ニコニコ音譜

積もる話も早々に、分杭峠に出発びっくりマーク

パワースポットとして有名な

ゼロ磁場へ乙女のトキメキ

行った27日は、新月の日

特に日にちを合わせて行ったわけでないのですが、

「パワーが特に高い日」と教えて頂きました飛び出すハート

ゼロ磁場の『氣』を体感した後は

 

奈良井宿 へ移動車

江戸時代の宿場町のたたずまいが残り

それを活用して色んなお店が並びます。

名物の野沢菜おやき・五平餅で一服お茶

山川さんの農園

ゆかいな野菜村にもどり

畑を見学

もうすぐオープンのcafeの準備も進行中コーヒー

夕食は、山川さんお手製の

トマトシチューとパスタ

久々の大江町で頂いたトマト鍋の味です音譜

沢山ご馳走になりましたラブ

ご主人の整体とゼロポイント・テープのレクチャーをして、

名残惜しいのですが、又の再会を誓ってバイバイ

ホテルに向かいました車ぐすん

 

5月28日(水)

長野県諏訪市の朝 しっかり朝食割り箸

先ずは

諏訪大社の前宮に参拝お願い神社

続いて 

諏訪大社本宮に参拝お願い神社

ここから、埼玉県桶川市に移動車

桶川駅で娘と合流し、

角川武蔵野ミュージアムへニコニコ

目的は、昭和100年展

昭和40年を再現

娘は、60年前の生活様式に興味津々飛び出すハート

角川書店の本がずらりと並ぶ読書スペース

息子の仕事終わり時間にあわせ

アパート前で合流。

そして、近くの居酒屋で生ビール白ワイン

 

5月29日(木)

桶川の朝に行ったのは車

息子の職場(店長やってます)

道の駅べに花の郷おけがわ

大人気の マウンテンクレープ

朝から行列ですびっくり

込み合う前に食堂で腹ごしらえ

道の駅の売店も大賑わい乙女のトキメキ

大人気の生ドーナツ🍩

20分並んでようやく購入ニコニコ

息子もお客様が楽しんでもらえるアイディアを出して頑張っているようです。音譜

 

道の駅でお土産を買って¥

 

吉見百穴へ

古墳時代後期の横穴墓群

名前は百穴ですが、237基の穴が有るそうです。メモ

21時過ぎ 無事帰ってきました~ニコニコ

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

山形県寒河江市本楯4-20-59

『毎日元氣で楽しく』の伝い
からだメンテナンス・エムズ

TEL 090-9748-9851
山形県で唯一のアトピー・アレルギー改善整体施術院
からだメンテナンス・エムズ ホームページ

第49回さがえさくらんぼマラソン大会

2025年5月25日(日)

 

スナップ写真カメラハッ

 

私は今回も、選手ケアブース担当

6時半~引っ切り無しで対応させて頂きました。ニコニコ

ゼロポイント・テープの体験も有りOK

走前ケアで来られた方が

優勝や入賞の報告に来られましたキラキラ

 

第49回"さがえ"さくらんぼマラソン大会

結果 ランネット

山形新聞オンライン動画

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

山形県寒河江市本楯4-20-59

『毎日元氣で楽しく』の伝い
からだメンテナンス・エムズ

TEL 090-9748-9851
山形県で唯一のアトピー・アレルギー改善整体施術院
からだメンテナンス・エムズ ホームページ

第49回さがえさくらんぼマラソン大会

2025年5月25日(日)

寒河江市文化センター

 

早朝の雨が上がり、絶好のマラソン大会の気候となりました

7:10 寒河江文化センター前集合
7:20 ウォーミングアップ

(①コース試走②ストレッチ+動き作り・ドリル)

小中学生以外は、各自アップ
8:25 5kmスタート
8:40 10kmスタート
8:55 ハーフスタート
9:05 2kmスタート
9:40頃 クーリングダウン(小中学生)
10:00頃 ミーティング

 

レース スナップ写真カメラハッ

 

 

第49回さがえさくらんぼマラソン大会②に続く・・・

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

山形県寒河江市本楯4-20-59

『毎日元氣で楽しく』の伝い
からだメンテナンス・エムズ

TEL 090-9748-9851
山形県で唯一のアトピー・アレルギー改善整体施術院
からだメンテナンス・エムズ ホームページ