5/22(日)薬膳料理教室あります♪ | 京都でロルフィング 猫背が楽しく姿勢矯正されるサロン

5/22(日)薬膳料理教室あります♪

10回で楽しく姿勢を改善、がんばらなくても良い姿勢になれるロルフィング®(お支払いは1回ごとになります)

ロルフィング®の施術者 毛利綾郁(あやか)です。

昨日、ブログに書いた 山科のカフェ 銀杏の木さん。記事は、こちら。

外観は、こんな感じ♪



中は、こんな感じ。


スロープがあるって、すごくないですか~?ベビーカーでも大丈夫♪オーナーさん、赤ちゃん大好きですノーマル あ。そうだ、Yさん、落ち着いたら行ったらいいよ~キラキラ 今、こんな感じだよー!



で、銀杏の木さんで、薬膳のお料理教室が始まるってことで、体験教室に行ってきました太陽

じゃーん。



とても、自分が作ったと思えない(笑)

左下が、三つ葉と鳥もも肉のせごはん マスタードしょうゆだれ
右下が、あさりとキャベツの陳皮入りスープ
右上が、セロリとアスパラガスのさっぱりトマト和え(クコの実入り)

しかし、作っていたので、過程の写真がないですねあせ 

なんかねー、「料理は五感を使ってやるんですよ。」って言われてたのが、すごく印象的でした。

例えば、お肉を返すタイミングとか、野菜が茹で上がったタイミングとか、音とか食材の透け感みたいなのをプロは見ているらしい!

なんか、それが繊細で、私は、それに感動してました(笑)

そして、これも、美味しいけど、おぉっ!て味付けなんですよね~ハート3 全然、漢方臭くありません。これなら旦那さんや子供も嫌がらないハズ!

右側のキャベツとあさりのスープは簡単だし、私の定番になりましたふたば今度は、粒マスタード買って、左のに挑戦しよっと。Tさん、作ってるー??


ちなみに、終わってから、デザートとケーキがつきます音符


色々、質問にも答えてもらえますよん。

「この食材、苦手なんだけど、どうしたら?」とか「この味付けは、お魚もいけます。」とか「漢方食材って、どうしたら手にはいりますか?」などなど。(漢方食材は、これから、銀杏の木さんで少量とかで販売してくださるみたいです)


6月から本格的に開始で、ホームページにも詳細がアップされるそう♪ 

単発で参加可能
なんですよ~。いいでしょ。私は、平日に行こうと思ってますハート3興味がある方は一緒に行きましょう~
星


で、6月に先駆けて、日曜にレッスンご希望の方がいらっしゃるみたいで、5月22日(日)に薬膳料理教室されるそうですふたば

11時~。体験教室の時より品数が増えて、4,000円だそうですflower* 場所は、地下鉄東西線の椥辻駅からスグです。

興味がある方は私まで。
か、075-581-7347  smilekitchenjiku@gmail.comに連絡してみてくださいね♪


ロルフィング®京都 丸太町

【営業時間】10:00~22:00(最終受付20時)不定休 *予約制*女性専用*
京都市上京区西山崎町246 1階【地下鉄 丸太町駅 徒歩7分】

◦ロルフィング®とは?
◦ビフォーアフター
◦アクセス&料金

◦最新ご予約状況
メール : ayaka@re-organize.com(24時間OK)
携帯電話090-1757-6001
星 簡単予約フォーム(24時間OK)

☆京都(上京区、中京区、下京区、伏見区、左京区、右京区)、宇治、城陽、木津川、亀岡、八幡、長岡京、枚方、高槻、枚方、東近江、大津からご来店いただいております。
☆猫背、O脚、X脚、外反母趾、肩こり、腰痛、首こり、背中痛に、整体とは一味違うロルフィング®。カギは筋膜。