皆様 こんにちは(ΦωΦ)


突然ですが

以前から漠然と考えてる事を

ちょっと書いてみたくなったので、


とってもマイペースが甚だしいのだけど

書きますね✨

しばし お付き合い下さいませ😆💦


わし、

ダンス用車椅子で

バレエを踊ってみたい…✨


実は介護の仕事してた時(13年前)も

その仕事を辞めた今も

やってみたい とずうっと思ってまして。


何でやりたいか?

将来、 

車椅子バレエを拡散したい✨からなんですが、

(今 車椅子だけど、

バレエ憧れるわ~ とか 

昔 バレエ習ってたのよ~ とか

色々な状況、条件の人もバレエが

踊れるようになったらいいなぁって

思うんです。

ポワント履いてクルクル回って、

パンシェやエカルテで 

またはリフトで魅せる…… 

だけがバレエじゃない!

と 最近 特に思うのです。)


 まぁ、車椅子バレエなるものが

この世に存在するのかどうかも

知らないのだけど、、、、💦


車椅子ダンスは見たことあるんです✨

上体での表現になるんだけど

フォーメーションもターンも出来るんですよ✨

 と、いう事は 群舞も可能です✨


もちろん 

パドドゥのアダージオもいけると思うのです!

王子様役は

イケメンダンサーにやってもらって

(↑なんでイケメンなのか自分でも謎💦)

お姫様役が車椅子バレリーナなの✨


王子様にリードしてもらったり

(車椅子をそれとなく押してもらったり)

ターンのサポートしてもらって

(2,3回転クルクルしてもらったり)

ポーズをキメたり

と 見せ方は如何様にも出来そうな気がして✨


衣装は

長めのロマンチックチュチュを

着ているように見せます✨

(骨盤周りだけシートベルトを付けるので

ゴージャスキャミソールを着て

その上から チュチュボンみたいなのを

被せる感じでどうでしょう?)

チュチュがタイヤに巻き込まれないように

色々と工夫が必須ですが

なんか 出来そうな気がするのです✨


と いうようなことを

漠然と考えています😆💦


実は こうして

人に話したのは初めてで

実現に向けて 1歩進めた気がしています😆💦


今日のブログは

始めから終わりまで

マイペースが甚だしくてすみません💦

でも 

最後まで読んで下さって

ありがとうございました(ΦωΦ)💞


実現に向けて 

調べたり探したり 

始動していこうと

今 ハッキリと思いました✨(ΦωΦ)✨



 

 

皆様 こんにちは。

今日も浦安は暑かったです(ΦωΦ)


さて、先週の レッスンでは、

足裏やふくらはぎへの負担が

著しく軽く感じ  

あまりの違和感に一人で焦りまくり、

振りがそっちのけになるほどでした💦

レッスン中には

その理由も判然とせず、

レッスン後の筋肉疲労度は

普段の4分の1程度…!


何が起きてるんだ!?

35年振りだよ こんなにも疲れないのは!

前の晩に飲んだ

ピ○ク○ミラク○ケアのおかげか?

それとも 

バレエシューズをフルソールにしたからか?


というのが

前回のブログでした。


そしてその理由が

今週のレッスンでハッキリしました!


 それは、

前の晩に飲んだ 

ピ○ク○ミラク○ケアのおかげでした~!


と、言ってみたかったのですが

やはり

バレエシューズをフルソールにしたから✨

でした!


今週は

前の晩にミラク○ケアを飲み

セパレートソールでレッスンしました。

筋肉疲労は

いつもよりちょっと軽い程度でした。

         ↑

(ミラク○ケアの効果はこちらかしら✨?)


今年はポワントを履けるように

足裏を鍛えよう✨

と思って

フルソールに替えたんだけど、

セパレートソールの方が

鍛えられるみたいだなぁ🌀🌀🌀

う~ん🌀


ポワントの世界か 

筋肉痛のない世界か…

後者にちょっと憧れるそんな年頃…(ΦωΦ)







皆様 こんにちは(ΦωΦ)

今日の浦安は 

暑くて日差しが強いです💔

皆様はいかがお過ごしでしょうか…。


さて、昨日は

いつもの基礎レッスンでした。


レッスンの始めから

ちょっと気づいてたのですが、

足裏とふくらはぎの負担が

普段と比べて

明らかに違う…!


最初は 気のせいかな とか

最近 暑くなってきたからかな とか

思ってたのですが、


普段なら ギシギシ言ってる

ロンドの最後のバランスも 

アダージョのルルベバランスも

何だか ヒョイッと踵が上がり

もの凄い違和感…🌀

何でこんなに 負担がかからないのか
理由が判らず、 

一人密かに焦りまくり 

センターで 振りが飛びました💦


そして 

理由は判らないまま

レッスンが終わりましたが、

足裏とふくらはぎのお疲れ具合が

なんと…

…いつもの4分の1程度!

だったので

またもや 一人密かにビックリ!


この程度のお疲れ具合だなんて 

35年振り✨!? で

すっごく嬉しかったです🎶


しっかし 何であんなに負担が無かったのか…、

思い当たるのは

最近 CMでも流れてる

ピ○ク○ミラク○ケアを

前の晩に飲んだから…?

それで あんなに変わるかな?💦

変わったらスゴイけど

疲労を軽減するってCMで言ってるしな✨


そしてもう1つは

バレエシューズを 

フルソールに替えたから…?

もしや これか…!? 

やはり これか…!?

確かに35年前は フルソール履いてたわ。

でも 何だろ?

フルソールだと 逆に 

足裏の動きをサポートしてくれるのかな?

フルソールの方が 

足裏が鍛えられると思ってたんだけど…?


まぁいいや💦


次は ミラク○ケアとセパレートソールで

レッスンしてみよう🎶


足裏とふくらはぎのお疲れ具合が

次も軽かったら

ミラク○ケアのおかげって事になるかも?


そうなったら面白いな(ΦωΦ)✨✨✨