こどもたちの好きとわたしの時間 | メイクで見た目と心は誰でも変えられる!

メイクで見た目と心は誰でも変えられる!

『長野に勇気づけを』
長野県長野市でアドラー心理学をベースとした勇気づけ講座を開講しています。(看護師、保育士資格あり)。
子育て中のママさん、看護師さん、看護学生さん、アドラー心理学や勇気づけを知りたい、学びたい方に届きますように♡

 

 いつもお読みいただき

ありがとうございます

 

 
『長野に勇気づけを』
 
 
“朔 いまここから”  唐木ゆきこです
(プロフィールはこちら
 




こども達の「好き」を見つけられた瞬間って

とっても好きなんですよね✨

 


大好きなお友達

 

大好きなキャラクター

 

大好きな押し(笑)

 

大好きな遊び

 

大好きな歌

 

大好きな料理

 

大好きな場所


 

 




その時の瞳の輝きや

 

次から次へと言葉が出てくるあの感じ

 

信じられないくらいの集中力

 

 

好きの無限のパワーを

感じる瞬間です。

 

 

そんなこども達の

好きに出会えたり

一緒に楽しめる時間って

 


私の人生の中で考えたら


きっと


そんなに多くはないと思うのです。



 




我が家の長女、次女が

今週3の習い事に加え

週5の練習がある運動部へ入るそうです。



私が



やりたいことを

やりたいように

チャレンジしていれば


 

娘たちだってそうなりますよね(笑)

 






娘たちの小学校や

我が家の近くには

娘たちがやりたいクラブはないので

 


片道30分の私の送迎が

今までの週3から週7、、、。

 


体験入部に行って

入部が現実的になった時

さすがの私も考えました😂



日中は三女と過ごしているので

彼女のお昼寝時間が

唯一の自分の時間。



そこでお仕事をしたり

勉強をしていたのですが

 


新たに習い事をするとなると



その時間は夕ご飯の準備や

帰宅後スムーズに

眠れるようにするために

準備に使う必要が!

 


毎日かなりの運動量となると

食事の栄養やカロリーも気になる

 


今までの習い事は

スイミングとピアノだったので

個人で動けましたが

 


今回はチーム競技。



親の役割も多いようで

 


新たな人間関係の輪に

久しぶりに飛び込むことや

  


今までの習いごととの調整

 

など


久々に頭がパンクしそうでした🙈笑






ここはいったん深呼吸

(と温かい紅茶)

 


その後は



いつも受講生の皆さんに

お伝えしている



「感情を感じきる」



をやったんです✨



後は友人に気持ちを

聴いてもらいました💕



そしたら



その効果を実感!!!

 



「やるしかない」


「やりたいことをやらせてあげよう」


「やるからには私も本気!」


「楽しもう!」




に自然となれたんです😳






自分でも驚きました😂!!!




まだまだリズムが掴めず 

試行錯誤ですが




娘たちの本気のワクワクが

やっぱり嬉しい

母なのでした🙈💕



୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 

🤍SHINE講座、ELM講座、各種お問い合わせは

こちらからお願いします✨



 我が子や、周りにいる人や出来事を通し

自分の心の内側を知る

SHINE~勇気づけ親子講座

 ↓詳細↓

 

 

・勇気づけを学んだのに、なんかうまくいかない

 

・こどもにガミガミ怒ってしまい罪悪感でいっぱい

 

・子育てに心配や不安がいっぱい

 

・他人の目や評価が気になる

 

・旦那さんや実父母、義家族にイライラ、モヤモヤする等、家族の悩みがある

 

・職場でストレスを感じることが多い

 

 

こんな風に一人で悩んだり

イライラ・モヤモヤする

なんかうまくいかない・・・。

 

 

そんな時は

どうぞ学びにいらしてくださいね

 

 

ゴキゲン&リラックスで

(学びのポイントなんですよ!)

ワクワクしながら

本気で!楽しく!

心の土台を整えていきましょうニコニコ

 

 

第1章 心を整える

 

第2章 心の仕組み

 

第3章 「こどもの心」を育てる

 

第4章 振り返り

 

※全4回でじっくりと学んでいきます。