『頑張らなくていいよ』の違和感。 | メイクで見た目と心は誰でも変えられる!

メイクで見た目と心は誰でも変えられる!

『長野に勇気づけを』
長野県長野市でアドラー心理学をベースとした勇気づけ講座を開講しています。(看護師、保育士資格あり)。
子育て中のママさん、看護師さん、看護学生さん、アドラー心理学や勇気づけを知りたい、学びたい方に届きますように♡



いつもお読みいただきありがとうございます♡

『長野に勇気づけを』

“朔 いまここから”  唐木ゆきこです^^
(プロフィールはこちら




こんばんは爆笑



頑張らなくていいよ



この言葉を聞くと

自分を否定されたようで

なんだか悲しくなる自分がいました。





私は頑張ることが好き!



というか


やりたいことをやるための努力や頑張りを

あまり苦痛に感じないんですおねがい


むしろそんな自分いいじゃんキラキラ


って思うくらい(笑)






そうやって生きてきたからか


『頑張らなくていいよ』

という


あたたかくて優しい言葉が


なんだかしっくりこなかったんです。 



➖➖➖➖➖➖➖➖



今日は更なる自分のレベルアップのため


音楽、リトミックのプロフェッショナル



見た目は姫


中身は激熱正義の味方!



田口綾子ちゃんELM講座を受講しました爆笑



やっぱりELM(勇気づけを学ぶ講座)は

楽しい!大好き!


綾子ちゃんにたくさん

勇気づけられましたラブ






その中の学びから

自分の中のひっかかりに気づき

改めて考えることができました!



それが、初めに書いた

頑張らなくていいよ問題(勝手に問題にしちゃう!笑)



わたしは


頑張りたい人は

どんどん頑張っていい!!



こう思っています爆笑





頑張れるって

凄い才能だと思うのです



頑張ったから

得られたことが

きっとたくさん、たくさんある。



だから



周りを気にせず

制限を外して

やれるだけ!

やりたいだけ!

頑張っていい‼️



1人で一生懸命雪をソリに積んでいました♡



でも!!!



頑張りたいのに。


やりたいことがたくさんあるのに。



頑張れない時


できない時



そんな時に



頑張れない私ってどうなの?


とか


なんで今までみたいに

できないんだろう?


とか



私ってここにいる

価値あるのかな?



なーんて思考が出てきたら



私がホイッスルでも吹きますね!笑








『ピー!!!』 



『それは違いますよ!!!』



って。



『今は』


できないだけだから。






そんな時は


できない


無理!!!


疲れた!


辛い!



って言っていい。


周りを頼っていい。




まず考えるのは



こどものことでも


家族のことでも


職場のことでもなく


まずは自分自身のこと。



どうやったら私が楽しく過ごせるかな?


どうやったら私の負担が減って

楽になるかな?


どうやったら私は笑えるかな?






看護師として一才の娘を抱え

フルタイムで復帰しました。



朝早く情報収集をしたいけど

託児所の預かり時間が8時からだから

病棟に行くのはどんなに頑張っても

8時は過ぎちゃう。



夜勤もガンガン入りたいけど

今は娘もいるから

周りに負担をかけてしまうけど

どうしようもなかった。


早く娘を迎えに行きたいけど

いつも迎えは1番最後。



家に帰ったら

ごはんお風呂寝かしつけ



この時期の記憶はなくて

あるのは

めちゃくちゃ大変だった!笑


と言う記憶と

やっぱり看護師が大好きだったな

仕事が楽しかったなという想い。



仕事がどんなに大好きで、楽しくても

無理なものは無理!!





人間だから!

できない時だってあるんです。


あって当たり前♡


あっ!


だからってできないに注目はしませんおねがい



できないこと


無理なことに気がついたら



今度はあたたかいお茶でも飲みながら

(大好きな飲み物やお菓子



今できていることについて

考えてみてほしいんです。







今の自分だからできていること。


今の自分しかできないこと。



それに必ず気がつくはずです



一人が無理なら

私が一緒に考えますピンクハート



頑張れる時は頑張っちゃう


無理な時は無理って言っていい!


どんな自分に対しても


『いいね〜』


『いいよ〜』


『大好きだよ〜』


って全肯定していけたら最強ですよね!!


➖➖➖➖➖➖➖➖



2021年ELM講座の

日程が決まりましたキラキラ



■日時(初回)

1月17日(日)

10時〜14時
※次回以降は受講生さまと決めさせて頂きます。

■場所

長野県長野市
※詳細は受講者さまにお伝えいたします。



アドラー心理学の勇気づけが学べるELM講座キラキラ
開発者のお一人原田綾子さん直伝ラブラブ

綾子さんの熱い想いに
更にわたしの熱い想いを乗せ
心を込めてお伝えさせて頂きます!!

星ELM講座のお申し込み
星お問い合わせはこちらまで流れ星