私がコルドバンクスを購入した理由・・・

 

それはキャンピングカーに自転車を積んで、日本の色々なサイクリングコースを自転車で走ってみたいって思ったから。

 『ニワトリ卵・・・自転車のためのキャンピングカーだったのに(汗)』先日、自転車で自損事故を起こしてしまった私ですが、キャンピングカーを欲しいと思ったきっかけは、年数回でかけるアワイチがきっかけです。 自転車で走るのに最高な淡…リンクameblo.jp


『コルドバンクスと出会う・・・』神戸のイベントで実車を色々と見たものの、私が望む、ロードバイクを車内に積載できそうな車とは出会えず・・・ 会場から帰ろうとしていると、1台のキャブコンが目に入…リンクameblo.jp


なので、自転車を車内に積み込めそうなコルドバンクスを選択。

したハズでしたが・・・

 

キャンピグカー納車直前に、あろうことか自転車で自爆、転落事故を起こしてしまい、自転車に乗れない日々が・・・(汗)


 

怪我が完治するまで自転車に乗れないなぁって思っていたはずが、怪我=折れた骨 は治るけど、首、肩、背中の痛みは完治しない可能性あり・・・って聞いて、自分の体調を観察していても、やはり一部の痛みが取れない(涙)

 

とにかく、首の可動域が減ったのが痛かった。

車道を走っていて進路変更する際に後方確認が厳しくて・・・

 

なので、一時期は自転車に乗る事をやめるしかないって考えました。

 

でも、仕事が忙しくなり、肉体的にも精神的に厳しい状態に追い込まれてくると、今の自分があるのは、やっぱり自転車に乗っていたからなんだ・・・

 

そう思うことが増えてきていました。

 

自転車で事故を起こしましたが、自転車で体を鍛えていた事から最悪の事態を逃れ、生きながらえることができた・・・

 

そして、痛みはあるものの、日常生活に大きな支障はなく・・・

 

自転車に乗れなくなって約半年。

 

体調も精神状態も悪化の一方(汗)

 

そんな時に、ブログでお友達が楽しそうにポタリングされているのを見て、やっぱり自分ももう一度、自転車に乗りたいという思いが強くなってきてました。

 

そんな時に、自転車ショップのサイクリング仲間から、サイクリングのお誘いが・・・

 

事故後、ロードバイクにはまったく乗っていないので、まだ走れるのだろうか・・・

 

そんな事を考えながら、とりあえず準備だけはしておこうかと。

 

前置きが長くなりましたが、そんなわけで、本日は、自転車をキャリアに乗せるシミュレーションを。

 

コルドバンクス購入後、このサイクルキャリアは一度も使っていません(汗)

 

サイクルキャリアのこれまでの用途は、ボディを守るためのバンパーでした(笑)

 

 

このキャリアがコルドバンクスのボディを守ってくれているのです(笑)

 

さて、積載するのは、ロードバイク1台、折り畳み自転車のブロンプトン2台の予定。

 

あとは、自転車ショップのイベントへ参加できるようになれば、仲間のロードを積載するつもりでキャリアを装着。

 

 

まずはTREK マドンを・・・

 

コルドバンクス購入時、何度、この光景を夢見たことか(笑)

 

ようやく、夢から現実の第一歩を踏み出すことができました!

 

 

って、でも、基本的にソロライドの時は、ロードは車内積載のつもりです(汗)

 

ただ、忙しすぎて、自転車の車内積載のシミュレーションができる状態ではなくて・・・

 

つづいてブロンプトン1台目・・・

 

 

ロードと折り畳みでは、タイヤの大きさ、パーツの構成、重量などなど、色々と異なる部分があるので、積み込んでは状態を観察し・・・って繰り返し。

 

 

何が悩ましいかというと・・・

 

低身長の私が乗るマドンのフレームが悪さを(汗)

 

ロードを積んでから折り畳み自転車を積載するとなると、ストッパーのアームの撮り回しに悩まされました。

 

マドンを積載する時にこれらのストッパーを横位置を考えながら、マドンのフレームの中を事前に通してみたり、フレームの上からかぶせてみたり・・・

 

今後の自転車積載について、考えねばって思いました(汗)

ほんと、頭の体操です。

 

きっと、この3台を同時に積載することはないと思うんですが(笑)

 

image
 
マドンとブロンプトン。
ハンドルとシート、またはフレームが本当にうまいこと収まります。
 
マドンのディスクブレーキをブロンプトンに当てないように・・・
ペダルの位置は・・・
 
とか考えながら、積載方向を考えます。
 

 

よし!何とか収まった!!

と思った瞬間、もう一つ、ネタがあることを思い出しまして・・・

 

それは自転車カバー。

FIAMMA バイクカバー プレミアム。

 

先月、大阪キャンピングカーショーへ行ったら、普段、ほとんど流通していない FIAMMA バイクカバー プレミアムを見つけてしまい、お約束の衝動買い(汗)

 

バイクカバープレミアムと流通量が多いバイクカバーと何が違うのか?

 

プレミアムは対応台数が4台、車体側開口部をマジックテープでふさぎ、カバー自体もファスナーが付いている点。

 

プレミアムではない方は、ガバっとかけて、ゴムバンド?のようなもので固定するみたいでした。

 

購入時、会場で長い時間迷ったのですが、プレミアムは、ほとんど流通していないので、とりあえずプレミアムを買って、だめだったら普通のを買おうかと。

 

ほんと、お気楽です(汗)

 

 

車での長距離移動時や、出先で自転車を車外に積載して車中泊する時とかに使えれば良いかと・・・

 

 

さて、何度も積みなおした自転車を再度降ろし、バイクカバーを・・・

この商品、カバーのかけ方の取説がありません(汗)

 

ネットで先人も書かれていましたが、どうやって使うのか・・・

 
わけわからないなりに、何度か試行錯誤・・・

 

 

おそらく、マジックテープがついている開口部を先にフレームに固定すればよいのではないか。

 

正解かどうかはわかりませんが、何回かのチャレンジの結果、そう決めました(笑)

 

 
で、カバーをキャリアに固定し、自転車を再度積載・・・
 
いったい、この日だけで何度、積載⇒おろす⇒積載⇒おろす を繰り返したことやら(汗)
 
で、完成です!!

 

でも、仕上がった状態を見て、というか、途中である事に気がついたのですが・・・

 
そうです。
自転車キャリアの位置が高い、バンテック コルドバンクス・・・
 
キャリアに自転車積んで、カバーをかけると、バックカメラでは自転車しか見えません(汗)
 
車内から積載されている自転車の状態を見るにはばっちりですが、後方、周囲が・・・
 
相方から「詰め甘男」という、ありがたい名前を頂戴している私のこと・・・
 
想像力が足りませんでした(汗)

 

 

というか、やっぱり、バンテック コルドバンクスは自転車は車載が基本ですね。

 

自転車キャリアはおすすめしません(滝汗)

 

と、今さら書いてます(笑)

 

あまりにも長くなりそうなので、詳細は別のブログに書こうと思います(汗)

 

ということで、自転車キャリアと自転車カバーで、いやというほど頭を使わされた一日でした。

 

実は、この日、まだまだ他にも色々あったので、それはまた・・・