歪みの犯人 | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!


動画広告に出てきて気になっていたガードナーベルト 

 

有楽町マルイにポップアップストアがあるというので(9月までやってるらしいよ!)体験しに行き、いい効果を期待出来ると判断し購入

これ、ただのコルセットじゃなく、お腹、腰、お尻と目的に合わせて着ける位置をかえ、圧迫する加減を調整出来るのです

お尻に巻くと、開いた骨盤が元の位置に矯正される

ただ、着用し続けるのはよろしくないと思い、朝の通勤準備中の数分間だけ装着


運転中はお腹に巻いて腰をサポート車DASH!

これ、長野への長距離運転で着用して効果を実感

全然腰が痛くならなかった!!

お腹に巻くと腹圧を意識しやすくなるので、正反童でお腹を抜いてしまう人にいいんじゃない?

てか、それ私だわ笑い泣き

このベルトに出会って、正反童でお腹ぐにゃっとなるのが軽減された

気付きをくれる、いいアイテムに出会いましたルンルン


ただ、骨盤の位置を急激に変化させるので、好転反応が起こる可能性があるのかなと思いました

着け始めたころは頭痛に悩まされることが多く、整体の先生にこのベルトを紹介したらそのようなこと言われました

うん、確かに一理あるわうーん


私の身体で大きな変化はもう一つ

ずっと悩まされていた、右の股関節痛がいつの間にか消えていたびっくり

身体の使い方が格段に良くなり、ガードナーベルト様々ですキラキラ


そんな絶好調だったのはつい数週間前までのこと…

同僚がコロナになったことで9連勤(正確には8.5連勤)

そのダメージがなかなか抜けず、やっと回復してきたかと思ったら、左肩不調

整体の時にズレてると言われ、治してもらったのですが、すぐに元に戻り…

ひとまず次の整体までは我慢しようと、違和感を感じながら日々を過ごしていた

するとあれよあれよと身体が歪んでいくではないですかあんぐり

左肩が内に入り、それに引っ張られるように左腰も内に入り、バランスを取ろうと左の股関節が開く

そしてとうとう、右股関節に痛みが戻ってきた不安

要因は左肩なので、ベルトを巻いたとて歪みは治せない

11日が整体なので、それまでは歪んだまま頑張るしかないですね悲しい

前回『肩のズレの治し方教えようか?難しいけど』と言われ、聞いておけば良かったと後悔しております

ここまで身体が歪むのであれば、難しいかもしれないけど、やり方教わろう

じゃないと馬乗りに支障をきたすもんね馬

馬に乗るのを生業としているなら、ちゃんと歪み治さないと馬が可哀想だからね

メンテナンス大事!!