9/27
この日は那須トレーニングファームで行われた、全乗振主催の持田さんの講習会へ
本当は二日間の講習なのだが、休みが取れず二日目のみ参戦
せっかく遠方に行くなら、その土地の美味しいものを食べたい

ってことでまずはこちらカネルブレッド
開店してすぐに伺いましたが、それでも種類豊富で悩む悩む
写真撮るの忘れたのですが、どれもこれもめっちゃ美味しかったので、近くに行く際は必ず訪れたい場所
近くにあったら通いまくりますわ

那須トレに到着すると、見知った顔がチラホラ
ご一緒させて貰い、馬に関する色んな話題で盛り上がりました

色んなレベルの人と話すことで、インプットとアウトプットが同時に出来たりと面白いねぇ
馬と言っても、競技志向だったりグランドワークに重きを置いていたりと色々と幅があるので、出会い方も千差万別
馬が繋ぐ縁って本当に面白い

講習が終わったあとは、近くの温泉へ
こじんまりとしていますが、心地のいい時間が流れていました
パッションフルーツソースが添えられていました
温泉の熱を利用して栽培されているんだったかな?
遠方に行くならと宇都宮で一泊します
宇都宮と言えば餃子だよね

ラーメンも気にはなるけど、焼と水を注文
大抵のお店が水餃子はお湯なのですが、こちらは塩味スープで味がついてます
これが激ウマで、お代わりしたいくらい
備え付けのラー油を入れてピリ辛にして頂きました

焼き餃子もウマウマ

食べ応えがあり、肉をしっかり感じたい人はオススメ
私好みですわ

二日目、こちらで朝食のパンと手土産を購入
ここは未経験でも快く受け入れてくれるので、競走馬の育成に興味ある人は是非!
やる気のある人は歓迎してくれますよ

ラーメン屋の餃子はしっかりした味付けのところが多い印象
大満足じゃ
二日目、食べてばかりで胃腸がお疲れになっちゃったけど、美味しかったからいいや
馬処メインのはずなのに、馬の写真はゼロって言うね
まあそんなこともありますわ