1/18(水)
密かに話題になっているインド映画、RRR
インド映画といえば、独特の歌と踊り
インドカレーのお店に行くと、インド映画を流しているお店多いよね
なんか観てて楽しいという記憶がある
ゴールデングローブ賞のBest Original Songを受賞したということで、公開終了間近だったのが上映延期になってた
たまには違うジャンルの映画を観るのも気分転換になるかなと、レイトショーで観てきました
前情報なしで観に行ったので、どんな内容なのかも知らず・・・
ポスターも観ていなかったので、何がどう起きるのかさっぱり
あとから分かったのだけど、アクション映画だったのね
でも予告観ないまま行ってよかったかも
全く予想できなくて、あっという間の3時間でした
久し振りに誰かと共有したくなった
見知らぬ人に声かけたくなったくらい
ストーリーも面白かったし、歌も踊りも楽しかったし、思わず涙してしまうシーンもあったり
今思い出しても切なく、なんで??ってシーンもあって、今も余韻に浸っております
エンドロールも楽しませていただきました
(エンドロールで踊ってる人誰だ?と思ってたら、監督らしいw)
賞を受賞した劇中歌、Naatu Naatuは是非映画館で観てほしいですね
YouTubeにもアップされてるの改めて観たけど、ついつい笑顔になっちゃう
いやー、インド映画っていいね
元気もらいました
数日経ってもじわじわ来てて、もう一回観に行こうか悩み中
こりゃ、数年前に公開されたバーフバリシリーズ(同じ監督さん)も観なきゃダメかな
映画の中ではマルワリが出てきます
マルワリは特徴のある耳をしている馬ですね
インドの軍馬として活躍した馬ですって
Pacalla馬図鑑 マルワリ編 | Pacalla(パカラ)
個人的には森から出てきたビームがバイク、都会人っぽいラーマが馬に乗ってるのがツボ
それに、乗馬が上手くてビックリ
調べてみると、ラーマ役のラームチャランは自分で育てるほど馬が好きらしい
安心して観てられました
戦闘シーンが多く、リアルな描写があったりするので、血とか苦手な人はちょっとしんどいかもしれません
ちょっと気なるなーって人は是非映画館へ!