Mさんと二人だとサクサクと進むので、トラブルがあったものの10:30位には一段落
ということで、予定通りカフェへGO



Mさんと二人だけで行く予定でしたが、Mさんファミリーで行くことになりました
お目当てのカフェはBAMBAM BAKE HOUSE
Googleマップで評価が高かったので、画像を見たらめっちゃ美味しそうだったのです
有名らしく、Mさんも気にはなっていたそうでご一緒することになったのでした

イートインの場合は登録をしなければいけないらしい
QRコードを読み取り、名前と電話番号を入力していた
コロナ問題で、登録しないとイートインは出来ないみたい
スマホが使えない場合は紙に書くのでも大丈夫みたい
これは私一人だったら難しかったかもしれない…
メニューはこんな感じ
ドリンクメニュー豊富ですね
贅沢を言えば写真が欲しかった
食べたいと思っていた画像と一致するものを探す
それはどうやらBam Bam Bennyというやつらしい
そしてもう一つ気になっていた水色のドリンク、あれは恐らくMermaid Latteであろう
せっかくだからここは冒険しておかないとね

まず始めにドリンクからやって来た
おおおおお、水色だよ

なんとも不思議な飲み物ですね
スパイスの香りがして、チャイを思い出させる
ホットミルクにスパイスを入れましたって感じで、チャイの紅茶がないバージョンって感じでしょうか
そしてお目当てのお料理が運ばれてきました
うおおおお、美味そうやー



見た瞬間にハムが多くてしょっぱそうだなとは思ったけど、やっぱりしょっぱかった

私には一枚ペラッとあるだけで十分ですね
しょっぱいのを除けばお味はGOOD

クロワッサンも美味しい
このボリューム、私には辛いなと思いつつも完食
いやー、満足じゃ

デザートは持ち帰ると決めていたのですが、お昼時だと種類も少ないようでこれしかなかった
オーストラリアのカフェは、6時オープンで15時クローズのところが多い
ここは7時~14時
食べ終わる頃には13時だったので、そりゃ品数も少ないよね
色々吟味したいのであれば朝のうちに行かないとダメですね
数少ない中で、どんなケーキかまったく想像のつかないALMOND CROISSANT CAKEというものにしてみた
撮られていることに全く気づいていない

店内はとってもお洒落

Mさんから頂いた店内の画像を貼ります
コロナで席数はかなり減らされ、奥に机とテーブルが積まれてた
本来ならもっと賑わっていたのでしょう
お洒落すぎて、もう見ているだけでもワクワクしちゃう

お隣の公園で木登りを始めたMさんの旦那さま
うん、確かにこれは登りたくなる
私も登りたいけど、高いところはさすがに怖いので低いところで楽しむ
ちょっぴり怖いらしく、そっと私の脚に掴まる息子ちゃん
可愛い

同じ屋根の下で暮らしてますが、日頃から私が距離を置いているので、彼もそれを察して距離を置いています
だからそっと手を伸ばしたのかと思われる
私が歩み寄ると彼もグイグイ来るので、どう接していいか分からない私はいつも予防線を張ってます
振り回されたくないという心の現れですかね
だからいつも一人で行動しようとしちゃうんだろうな

彼を見ていると、馬も子どもも似てるなぁと思います
特に彼は察するタイプなのかもしれませんね
グイグイ来られるのは苦手なので、彼の気遣いに私もとても助かってます

やはり食べすぎだったようで、夜になってもお腹が空かない
とりあえずケーキの味見をしたかったので、夜ご飯はケーキになりました
回りにはアーモンドとココナッツのスライスがまぶしてあります
さすがに全部は苦しいので、半分は明日のおやつにします
今日は充実した1日だったなぁ

たまにはこういう日があってもいいものですね
一人でも楽しいけど、誰かと時間を共有するのもまた違った楽しさがありますね
お付き合い頂いたMさんファミリーに感謝




