目覚ましをかけずに寝たものの、何度か夜中に目が覚める
そう言えば京成西船駅のそばに新たにパン屋ができてました
4月の時点ではそこら一帯は建て替え工事をやっていて、どうやら最近オープンしたっぽいです
早速旦那ちゃんと朝ごパンを買いに

狭い店内にパンがちらほら、カウンターに並んでいる感じ
朝早いというのもあり品数は少な目
その向こうでスタッフさんがパンの成形をしていました
ああ、懐かしい
元パン屋としてはウズウズする

アルバイト募集の張り紙
タイミングが合えば、歩いていける距離だし間違いなく申し込んでいたことでしょう
たくさん買っても食べきれないので、ここはグッと我慢
成長したな

クロワッサンとバタールとクリームを練り込んだデニッシュ食パンを購入
あ、私は荷物持ちです

パン屋のお隣にはタピオカドリンクのお店が元旦にオープンすると張り紙が
今更?
場所的にも長続きしなさそう…
せっかくなので一度は買ってみようと思います

ついでにスーパーへ行って夜の買い出し
今夜はお鍋

冬と言えばやっぱり鍋だよね

パンたちはどれも美味しいく頂きました
また買いに行こうと思います

ここから旦那ちゃんと別行動
連日の激務でお疲れの旦那ちゃんは温泉へ
私も行きたかったけど、予想通り生理が来ちゃったので温泉は来年の楽しみにします
私はまずはドコモショップへ
休止手続きをしているので、再契約しに

やはり電話が使えないのは困るのでね
呼び出しを待っている間、埃?で鼻がムズムズ
くしゃみをすると前方に座っている強面の男の人がチラッと振り返る
またくしゃみをしたらまたチラッと
別の席に座った女性が咳をしたらチラッと振り返る
ずいぶんと神経質ですね

無事に手続きも終わり、これでいつでもどこでも通信が可能になりました

電話無くても困らないけど、乗り換え案内とか調べるためにもスマホは手放せなくなりましたね

いい感じでお腹が空いてきたぞ
目指すはとものもと

事前になんの確認もせずに向かったけど、良かった、暖簾出てた

平日だけど待ち3人
店内にいるお客さん3組はみんな親子連れ
ご近所さんが子供連れて食べに来たって感じのようでした
そうか、子どもはもう冬休みなのか
私のあとに来た男性二人組は仕事の合間のランチっぽかったです
常連の親子連れのお母さんが、ある人から移転されると聞きましたと話しかけてる
なに、移転!?
まあ移転の噂は前からあったので、いよいよかと聞き耳を立てる
1月末まで営業して、3月から新天地の東海神で再出発する予定だそうです
製麺からやりたいとおっしゃっていた店主の夢が、いよいよ実現するのですね

今回の私の帰国は今のラーメンたちの食べ納めのためだったのか

食べに来れて良かった
日本帰んなくてもいいよーなんて思ってたけど、帰ってきて良かったー

お昼に来たら食べるのはつけ麺と決めてました

冬の寒い夜につけ麺はツライ
過去に冷え冷えになった経験からさすがに学びましたよ

かなりお久し振りのつけ麺です
一年ぶり?
会いたかったよー

相変わらず美しい


帰り際、ご主人が今年最後ですよね?と声をかけて来られました
前回から8ヶ月もの間が空いてしまいましたが、覚えていてくださったようで有難いです
来れたら29日に行こうと思っていますがと言ったら、ハニカミながら一応よいお年をと

ちょっと海外に行ってて来られなくて、昨日帰国したんですよね
でもまた行くのでそれまでに何度か食べに行きますとお伝えしてお店をあとにしました
最近食べに来ないなーって思っていたそうです
謎が解けてスッキリしたでしょうね

あの日、海外に行くから来れなくなると言えなかった
気にかけてくださるのであれば、一声かければよかった
次はちゃんとお伝えしよう
ランチ営業はアルバイトさんが入って奥様は夜だけだそうなので、今年最後の営業日の29日の夜に食べ納めに行きたいと思ってます
旦那ちゃん休みだけど、別にいいよって言ってくれてるので最後は特製醤油ラーメンで締めたいな

お鍋っていいなぁ
次はキムチ鍋が食べたいぞ

食べすぎ要注意だなぁ
生理のピークが過ぎたらランニングしよう