力を抜く(18鞍目) ※動画追加しました | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

朝イチで現状の思うところを色々と言われまして軽く凹んでいるうっちーですショボーン
正直自分自身でも実感しています
力になりたいと思っているのに、現状は足を引っ張っている状態
このままでは不味いなと思ってますショボーン
そんなことを昨日は考えててテンションダダ下がりだったわけなんですが…
何で私が思っているタイミングで彼は言ってくるんでしょうか
エスパーかびっくり

ここ最近、私の思うことが現実になることが多いんですよね
ミートパイ食べたいなぁ
お昼はミートパイ食べに行きますか

買い物にいきたいなぁ
買い物に行きますか

次の馬はSallyかな?そろそろ聞こうかなぁ
次はSallyで

ってな具合のことが続いてます
私が凄いのか、Terryさんが凄いのか…
なので昨日考えていたことを今朝言われてちょっとビックリ
彼は優しいのでどこか甘えている部分もありましたので、ちょっと気持ちを切り替えます
遊びに来た訳じゃないんだから

本日もCeresに騎乗馬
昨日上手くいかなかったので、今日はもっともっと丁寧に
もしかすると力みすぎているのかな?と思ったので、少し力を抜いてみました
自身のなさがもろに騎乗に出ている状態なので、力を抜いて
でも堂々と
気持ちに余裕を持つことを意識して

すると昨日よりも全然いいじゃないですか
まだ苦しくなると掴まろうとしたりしてしまいますが、明らかに昨日よりも良かった


ただ、駈歩が上手くいかないショボーン
あおられて上手く随伴できずに硬くなる
で、ついていけないから手綱に掴まる悪循環
始めに左手前をやったのですが上手くいかず、鐙を1つ短くしました
バランスを取りやすい右手前で再チャレンジしたら少しはマシになったものの、まだまだあおられてる…

次回以降の課題ですねショボーン
とりあえず速歩のいい感じが少し掴めたので、あとはこれが当たり前になるように


姿勢は良くなったと褒めてもらえましたニコニコ
これも自然にその姿勢になれるように、諸々のパーツを上手く使えるよう頑張ります

今週末、競技会に何頭か連れていくそうでSallyは候補から外れました
(Chicagoは競技会に行くので終わるまで乗れません)
ということで、次回はSallyに馬場鞍を付けて乗ることに
どんな感じになるのか…
障害鞍の時のように乗れるかなぁえー?
馬場鞍になると随伴が上手くいかない気がしています
障害鞍とは脚の位置が大きく変わるので、上手く股関節が動かないんじゃないかと思ってます
まあ、考えたところでなるようにしかならないですねあせる

明日はお昼にマッサージに来てもらいます
腰の痛みがこれで楽になるといいのですが…