ホルターライディング(17鞍目) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

本日はCelineでホルターライディングを見せてもらいました馬

調教用のロープホルターで乗られます
もうね、凄すぎてコトバが出ません
だって普段の運動と何ら変わらないんですもの…


一通りの事が出来るまでホルターで調教し、それから馬銜を付けるのだそうですびっくり
安定した騎座の成せる技
馬をコントロールするのは手綱じゃないというのをハッキリ見せつけられました

移行が素晴らしすぎて…
ため息が出ます

このあとはさらに巻き乗りやリードチェンジなど細かいことをタンタンターンとやってまして、思わず動画を撮るのを忘れてしまいました
凄かった、本当に凄かった…

これはまさに私が求めている馬乗りの姿ですキラキラ
この域に達したいというのが私の目標です
しかし、ものすごーく分厚くて高い壁が見えてしまいました
この壁に押し潰されそうですぐすん

諦めていては近づくことさえ敵わないので、まずは目の前の小さな壁から立ち向かうことにします
それが一番の近道だから
自分に負けてる場合じゃない!

本当に素晴らしいものを見せていただきました
なんか私、(いい意味で)ヤバイ人のところに来ちゃったんじゃないか?
この人の元で学びたいと思った自分の直感スゲーなキラキラ

その素晴らしいものを見せてもらったあとにCeresに騎乗
昨日のイメージを意識して
所々いい感じの時もあれば、手綱に掴まってしまったり、鐙を踏みすぎてしまったりとダメダメがいっぱい
TerryさんはFの指導に入ってしまい、自分との戦いに
やはり見られているのと見られていないのとでは頑張り具合に差が出てしまう
もう一踏ん張りが出来ない
自分の弱さに負けましたショボーン
走っても上手くいかないので、クールダウンを長めにして常歩で再度細かいことを意識して終わりに

今日が一番モヤモヤしていますショボーン
テンション下がりすぎだろってくらい下がってますあせる

ふー、やれやれ
もうちょっと頑張りなさいよ