ブログ記事にするのが遅くなってしまいましたが;;
初めての一時保育の1週間後に2回目の一時保育をお願いしました…!
↑の記事にも書いたのですが、最初の頃はあまり間を開けないほうが良いかな、と思い1週間後に。
1回目のときに泣かなかったちょぼ。
ということで、2回目は1回目(2時間)より少し時間を長くして、4時間お願いすることにしました。
1回目のときと同様、保育園に着いたらチャイルドシートから降りることを拒否、保育園の建物に入るのもグズグズでしたが、なんとか泣かずに登園することができました( ´∀`;
相変わらず優しく出迎えてくださる保育士さんに感謝です!
9時~13時の4時間。
バッチリお昼を挟みます。
ちょぼ、保育園での初のお昼ご飯…!!
結果から言うと、完食はしたみたいです。
ただ……全く自分から食べようとせず、保育士さんに食べさせてもらって食べるという感じだったそうで;;
お手間をとらせてすみません><。
ああでも、全く食べないとかではなくて安心しました。
何より保育園でお昼を食べさせてもらえるのとても有難い…!!
"保育園でお昼ご飯を食べる"という関門、無事にクリアです\(^o^)/
おやつを食べて、外で砂遊びをして、お昼ご飯を食べて、お昼寝の前にお迎えという感じでした。
保育園では裸足で砂遊びしたようなのですが、初めて砂の上に裸足で立ったちょぼ、最初は『ん?!』と固まっていたそうです。
でもだんだん動くようになって、砂をニギニギしたりバケツに入れて遊んだ…と連絡帳に書いてありました。
ああ、想像できる~~(笑)
それから、ちょぼと同じくらいの子たちはお昼ご飯の後、みんなお昼寝の時間なんだと思います。
その中でお迎えを待つために起きていたちょぼは、赤ちゃんと一緒に遊んでいたそうです。
なにそれホッコリ(*´-`)その様子見たかったー!
迎えに行くと、私を見つけて嬉しそうなちょぼ。
ほんとこれ、たまらんですね!!←
でも保育園も楽しかったのか、帰り際保育士さんに笑顔を振りまいていました♪
楽しそうで何より!良かった!
私も久しぶりにゆっくりお昼ご飯を食べることができて幸せでした(^o^)
次は少し間を開けて予約をしました。
お昼ご飯のことがまだちょっと気になるので、次回も4時間です(^^;)ゞ
楽しく通えるといいな。