♡訪ありがとうございますっ♡

 

かぴちゃんって誰??キョロキョロ

・不機嫌な父&長女病の明るい母を持つ35才の独身・元非ダイヤ♪

・2022年に仕事デスロードを卒業したら、およ?ナマケモノだった?(・∀・)

⇒今後の目標:喜んで、助けてもろて、愉しく楽チンに生きる➰

→詳しい自己紹介 はこちら花

 

◆ダイヤカレンダー壁紙💎(FREE)

こちら  から花

 

◆公式ナリ心理学虹ブログ  🌈金曜日担当

 

 



花お知らせ花

ただいま期間限定で、

『今週のテーマおみくず』を配布中飛び出すハート

公式ラインから受け取れます!爆笑






さて。




ナリ心理学を知る前の話。





私は自分のことを、


「いうてフツウの人」


だと思ってましたひらめき





仕事して、

ごはん食べて

休日は友達と遊ぶ。



ごくフツウ。

みんなと同じだと思ってた。











一方で、


職場では



怒られるのが怖くて

失敗も怖くて


出来ない人と思われるのが怖くて

でも質問できなくて


そして

我慢をしまくっていました。






それでもまだ
「フツウ」でいられたのは、




まわりも非ダイヤが多かったから。






だから、


みんなもきっと同じようなものなんだ。生きるって我慢するもんだよね。


そう思えてたんです。






デスロード問題が
大きくなる前までは、、ネガティブ














こんな私だったので。

「言うて私はフツウです。」  



と思っちゃう非ダイヤさんの気持ちも、めちゃくちゃ分かる!!!🤣笑







だってさ。


環境とか収入とか、
いわゆる日本の平均値あったり

自分自身も、
マジョリティな条件揃っていれば、








我慢の多い毎日で大変でもさ、




私はまだマシ。

って、
そりゃ思うよね?(・∀・)








具体的にしてみようか指差し


30~40代であればさ

・美味しいもの食べて
・打ち込んでる趣味があって
・連絡できる仲間がいて


・家もある

・仕事がある
・子どもがいる


・欲しいものはそれなりに手に入って

・たまに小さな贅沢もできる

・世渡りもそこそこ上手



 
こんな状態だったらさ🤔









毎日が楽しくなくても、





いや
こんなもんだよね、、。

って、
そりゃ思うよね?(・∀・)


























だけど。






環境とか収入とか、


条件じゃないんだよね。










大事なのはさ。


















あなたの毎日の気分バチクソ大事なんじゃ~~~~~!!!









#ふぅ、、、肺活量少なめ笑。







「きっと、みんな、
こんなもんだよ、、、」






なんて。







自分に嘘つかんで
ええんじゃ!





もっと

たのしい世界があるよ!
ラクな世界があるよ!!
優しい世界があるよ!!







って言われたら、










あなたは
どうしたいよ?























え、、、??



行きたい、、、よね??不安




#違ったんなら、肺活量返して?









あのね。








あなたはきっと。




75%の人
なんだと思うよ。










75%の見落とされてる人。



分かりやすい虐待とかじゃないけど、親に何かしらの問題があった人。





ナリ心理学はね。

その見落とされてる人たちに、



あなたが苦しいは、

「あなたのせいじゃないよ」



って言い切ってくれる場所だよ指差し


そこがマジで最高なんだよ。








75%の軽度毒親育ちは、


ほんとうに一般社会では見逃されますよ。



てか、気づかれない。






それに、
あなた自身も

こう思ってたかもしれない。



・やればできる
・なんでやらないの
・頑張れないなら自己責任
・本人の問題だもん




非ダイヤでも

そこそこの能力があれば、


若いうちは、

それなりに適応できるのも事実真顔






だけど、
年齢を重ねるうちに


非ダイヤの歪みからの

問題って少しずつ大きくなるの。




さっきの言葉が

全部自分に返ってくるの!大泣き





で、とーぜん





心が育ってないから対処できない。





対処できない→大きくなる→対処できない→大きくなる→対処できない→大きくなる…エンドレス





・仕事の問題

・人間関係の問題

・家の問題

・親の問題

・義理親の問題

・家事の問題

・パートナーシップの問題

・子供の問題

・教育の問題







雪だるま
つくろ?
じゃっねー!






私も75%出身だから。

自分の心の不足感と、

そういう一般的な世間の常識とかで、

頭ががんじがらめのぐちゃぐちゃになっちゃう感じもよく分かりますよネガティブネガティブ







たとえば、


不安『いつまで親のせいにするの?

そんなことして意味ないでしょ?』


不安『過去のこと知ったって仕方ないよ』


不安『それが大人になるってことじゃん』


とか。






ちがうんだよ!




それを言ってるのは、

親と何もない人か、親と向き合ったことない人だし、


あなたの行動は、過去の経験とそれに基づいた思考から来てるの!!


だから

過去に向き合ってこそ、

未来が変わるんだよ!!


それナリ心理学が

やり方教えてくれるよ!





#くっ、肺活量、、、、






それに。




「私はフツウです」って


一生懸命に澄ました顔しても、


『なんにもなんない』ってことも知ってるんですよ!!笑




こっちは、

実体験済なーーの!爆笑






だから、



平均値、マジョリティ、条件、持ってるもの、誰かの意見、世間の意見、親の意見、




いったん全部無視して。




自分はどうなん?それでええと思っとん?!










そこやん。そこからやん。指差し





ナリ心理学は
75%を見捨てない!

そのためには
自覚から!

フツウなのに
幸せじゃないって人こそ

ナリ心理学は
最強の味方になるよ!








雪だるま
壊そ?w






これは何度も読むべき記事




かぴの公式ラインこちら! 

あなたはもう受け取った??
🌸今週のテーマおみくず配布中です飛び出すハート

友だち追加

質問やご相談もどうぞ。^^

 



ちゃんかぴは、ダイヤを思い出すあなたを応援しています!ただいま公式LINEに相談くれた方に、必ず返信しています✊




 



昇天LINEスタンプをチェック


ラブラブナリ心理学メルブロが新しくなりました飛び出すハート

 

 

 

ハロウィンナリくんがメルマガで紹介してくれた記事はこちら!!

あなたのLINEに慢性ショック状態の特徴が出てないかチェックしてみてね! 

 

 
コチラもオススメ✴️

 

 

 

≪information≫ かぴちゃん

 

キラキラナリ心理学 認定アドバイザー(元公務員)

キラキラ旅行と美味しいものに目が無いミドサー

キラキラ読書とお絵かきを好むよだれ

◆過去の姉妹ブログはこちら花

◆ナリ心理学アドバイザー受講日記 花