おはようございます、カパ子です

当ブログにご訪問ありがとうございます


Web内覧会も終わってしまってブログネタがありません

住んでたらいろいろあるんでしょうけどね。
GWに予約していたカーテンの採寸も一旦キャンセルしましたよ。
次回新居に帰れるのはいつになるんでしょう

早くカーテン付けないと床が焼けないか心配だわー。
********************
さて、今回は補修について。
引き渡しされてすぐに問題点が見つかりました。
その場所はこちら。
↓↓

玄関を入って、右側のファミリー玄関のドアを開ける。
↓↓

ドアopen~✨

↓↓

左側にあるハンガーポールのここ❗
↓↓

問題の場所はこの枕棚の下がり板。
夫もカパ子父も角で頭を強打しました

私は担当さんからは聞いていたんです。
低くなっているから頭打たないように気をつけて下さいと

その際にこれは必要だから外すことが出来ないってことも。
しかしながら父が言うには外すのは無理でも斜めに切ればいいだけの話。
普通の感覚の職人ならこんな危ない状態のままにはしないと。
すぐさま担当さんに連絡。
補修してもらえることに。
私が聞いた時は外せないと言ってたのに斜めに切れるのならそう提案してくれてもいいのにー

一度取り外して持ち帰り、斜めに切った物を再度取り付け。
補修後の写真がこれしかないけど、こんな感じになりました。
↓↓

あちらから提案してくれなかったのは残念ポイントですが、直って良かったです。
他の部分も父にいろいろチェックしてもらったのは言うまででもありません

以上、初めての補修でした。
では
