淡路島って


こんな感じよ



素敵でしょ


海は透明



沖縄とかみたいな





 

そして


おしゃれに開拓されてる面白いところ



何もなかった寂れた海岸をこのように開拓したパイオニアは


パソナだそうです



パソナが本社を移転して


数千人もの人が移住してきて



パソナが

      

おしゃれな施設、食べ物、など


リゾートを開発して行ったそうです





こちらはパソナと関係ないけど

その後にどんどんいろんな会社が進出













インスタ映えスポットおおし







幸せのパンケーキが



本店を淡路島に移したそうです



すごい人気になって


日々行列って


誰でも知らない人がいない







でも

面白いタクシーの運転手さんのお爺ちゃまが



観光客が並んでるから


観光客が来なくなったら 


地元は

年寄りと子供しか居ないんやから


年寄りと子供がパンケーキなんか買いにこないよー



って




くすっニコニコ




と笑えるような


運転手さん発言結構多い


淡路島のタクシーはほぼカードが使えない!


PayPayが主流です
















初期の頃行っていたあたり、この辺りはパソナではなく

関西の会社が開発したそう




初期の頃って

ほんの1ヶ月半も経ってない泣き笑い

12月31日に淡路島に降り立って

1月3日まで過ごしたのが初期


指差し



キティーちゃんの

施設もあります





キティーちゃんのレストラン













こちらは

フードコートみたいになってます












このあたりは


パソナが開発したそう





西海岸と言われています





























野島スコーラ



廃校の小学校を

改造して


レストランとか


地元の農産物とか売ってる



















これまだほんの1ヶ月ですから


ほんの一部



まだまだおしゃれ開発地域

美味しいレストラン


山ほどがきゅっと詰まってる

グルメでおしゃれな島です



私の別荘がありますと言いたいところですけど


その都度温泉が楽しみなので


温泉を掘るわけにいかないから

そういうお気楽な

ところに泊まってのんびりします



今回はの探索はこんな感じでした





コメントに淡路島のこと

質問が来ていたので




明日お答えします





LINEで簡単に注文ができます↓


https://lin.ee/Hqb7Y9I


KAORUKOフローリスト銀座


中央区銀座4丁目

TEL03-6264-1687