専業主婦のためのワンオペ育児タイムスケジュール完全ガイド | 3児ママKaoruのブログ

3児ママKaoruのブログ

6歳、2歳、0歳の3児をワンオペで育てるママのブログです。
自身の悩みや体験談を交えながら、専業主婦の悩みを解決するヒントになる記事を書いていけたらと思っています。

 

専業主婦がワンオペ育児をするのは、家事育児に追われて目が回るような忙しさですよねあせる

一見時間がありそうに見える専業主婦ですが、子どもを保育園や幼稚園に預けずに一日中お世話をするのは本当に大変ですプンプン

自分の時間が確保できずストレスが溜まって、家族に八つ当たりしてしまうこともえーん

 

ここでは、ワンオペ育児でもストレスを発散して自分時間を確保するための時間管理のポイントをご紹介しますひらめき電球

 

 

サムネイル

3人育児中の筆者のスケジュールもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいねニコニコ

筆者のプロフィールはこちら

 

女性の経験を活かして

Webスキルアップと

収入アップの両方が叶う

IWrite主宰

WOMANライティングマスター講座

のご案内はこちら 

 

 

専業主婦が実践!ワンオペ育児のサバイバルタイムスケジュール

 

 

専業主婦がワンオペ育児を乗り切るためには、スケジュールの工夫が重要ですひらめき電球

以下で朝、昼それぞれのおすすめのスケジュールの立て方を、筆者の体験談をもとにご紹介しますニコニコ

 

朝のルーティン!効率よく1日をスタートさせるポイント

 

朝のルーティンを効率よく始めるポイントは、早起きを心掛けることですひらめき電球

早朝起床で自分の時間を確保し、ゴールデンタイムを有意義に過ごすのがおすすめですウインク

筆者の午前中のルーティンは以下ですニコ

 

    

4:30  授乳、寝かしつけ

5:00  自分時間(ブログを書く、読書)

6:00  朝食・お弁当作り

7:00  保育園準備

8:30  保育園送迎(上の子2人)

9:00  家事(掃除、洗濯、食器洗い)

11:00  子どもと公園で遊ぶ(一番下の子)

12:00  昼食

とはいえ、急な体調不良で病院に行ったり、子どもがなかなか寝てくれなかったりと、思い通りにいかないことも多いですよねえーん

 

筆者が心がけているのは、1日をスタートする前に日課をリストアップして行動の優先順位を決めること。

 

「何をやればいいんだっけ?」とやるべきことを毎回考えていると、脳が消耗してしまいますショボーン

決めた優先順位をもとに、日課を何も考えずにこなせると、脳の疲労が軽減できて他のことにパワーを使えます音譜

 

 

昼間の活動!子どもとの時間の過ごし方

 

筆者は昼間は子どもと過ごしたり、買い物に行ったりする時間にしています。

以下が昼〜夕方のスケジュールです。

 

 

    

13:00 子どもと遊ぶ(絵本、お絵かき)

14:00   子どもの昼寝中に夕食の準備

15:00 買い物

16:00 保育園お迎え(上の子2人)

 

午後は子どもと遊んでから、お昼寝中に夕食の準備を進めますひらめき電球

我が子は昼寝の時間が短く、1時間程度で起きてしまうことがほとんど。

 

このスケジュールでも細切れのすきま時間はあるので、スマホでの情報収集や、SNSのチェックなどを済ませてしまいますひらめき電球

 

ちょっとした時間はSNSなどをだらだら見てしまいがちですが、、

まとまった時間が取れなくても、すきま時間を活用して雑用を済ませておくと、自分時間が短くてもやりたいことができます音譜

 

 

女性の経験を活かして

Webスキルアップと

収入アップの両方が叶う

IWrite主宰

WOMANライティングマスター講座

のご案内はこちら 

 

専業主婦によるワンオペ育児タイムスケジュールのコツとは?

 

専業主婦によるワンオペ育児のコツは、時間の使い方を工夫することですひらめき電球

以下で育児で使えるテクニックも紹介しますニコニコ

 

夕方の家事と育児!上手に両立させる方法

 

夕方の家事と育児を上手に両立させるには、時間管理と優先順位づけが重要です。

まずはリストを作成し、本当に必要なタスクだけをやるようにしますビックリマーク

やらなくても良いことは、やらない勇気を持ちましょうニコニコ

 

また、家事と育児を完全に分けて考えずに、同時並行できる部分は一緒にこなすと良いですウインク

 

例えば、子供と部屋を一緒に片付けたり、歌を歌いながら洗濯物を畳んだりするなど、子どもを巻き込みながら家事をこなすのもおすすめですニコ

 

子どもは家事を手伝いたがることも多いですよね。

最初はうまくできず、かえって時間がかかりますが、慣れてくると大事な戦力になりますニコ

 

子どももママのお手伝いができるのは嬉しいものです照れ

 

夫や両親を頼れないなら、子どもに上手にお手伝いをお願いするのも効果的ですウインク

 

サムネイル

筆者もワンオペですが、子どもにも協力してもらいながら家事育児を両立させていますニコニコ

筆者の一日のスケジュールはこちら

 

就寝前のルーティン!子どもをスムーズに寝かしつけるコツ

 

子どもをスムーズに寝かしつけるには、就寝前のルーティンが重要ですニコニコ

 

リラックスさせるために、絵本の読み聞かせや静かな音楽を流すと効果的です。

早めの時間にお風呂に入ったり歯磨きをしたりすると、早く寝てくれるようになります音譜

 

寝る2時間前にはテレビやスマホなどの使用を避け、明るい照明を避けて暗い部屋にするのもポイントひらめき電球

 

安心感を与えるベッドタイムストーリーや軽いマッサージを取り入れると、子どもたちも安心して眠りにつけるでしょうウインク
 

 

ストレス軽減!ワンオペ育児の心のケアと自己管理

 

ワンオペ育児ではストレスがたまりやすいですが、自分なりのストレス発散法を取り入れたり、自己管理をすることで乗り越えられますひらめき電球

 

家事や育児タスクを効率よく分担し、休息を取る時間を確保しましょう。

ストレス発散法としては、趣味に没頭したり、ストレッチや瞑想でリフレッシュしたりするのもおすすめです。

 

また、感情を整理するために日記を書くのもストレス解消法の一つですウインク

ワンオペ育児でも、定期的にベビーシッターや家事代行などの外部サービスを利用したり、両親を頼ったりするのも良いですねニコ

 

まとめ

 

専業主婦がワンオペ育児をしていると、自分の時間の確保が難しくストレスが溜まりますよね汗

ストレスの矛先を家族に向けてしまい、自己嫌悪に陥ることもえーん

ここでは、ワンオペ育児でもストレスを発散して自分時間を確保するための時間管理のポイントをご紹介しましたニコニコ

サムネイル

専業主婦の筆者も実践する自分時間の過ごし方もお伝えしましたので、ぜひ参考にしてくださいねウインク

 

 

女性の経験を活かして

Webスキルアップと

収入アップの両方が叶う

IWrite主宰

WOMANライティングマスター講座

のご案内はこちら !