2020年9月、pococha(ポコチャ)を使い始めました。

きっかけは、忍足亜希子さんがライバーさんになったからです。

 

詳細と、ボックスを使うよりも簡単な応援の方法を、

こちらに書きましたので、よかったらお読みください(*´ω`*)👇


 

 

そして…pocochaの「ボックス」とは???

どうやってGETするの???

どう使うの???

 

 

この記事では、いよいよ(?)、pocochaの「ボックス」について説明していきます!(≧▽≦)

 

 

 

※忍足亜希子さんにご許可をいただいて

  スクリーンショットを使用させていただいております。<m(_ _)m>

 

 

忍足亜希子さん

笑顔のとってもステキな女優さまです。手話と筆談で配信をしてらっしゃいます。
🎥主な出演作🎥

アイ・ラヴ・ユー(1999年)- 水越朝子 役

 毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞

黄泉がえり(2003年)- 斉藤園子 役

 

Twitter https://twitter.com/a_oshidari6

pococha https://www.pococha.com/app/lives/shared/6545607

 

 

 

 

 

💕「ぽこボックス」とは

 

pocochaで視聴を始めると
「ボックスあけていってくださいね~」と言われることが多いと思います。

ボックスというのは、画面右にある「P」と描かれているギフトボックスのようなものです。

正式名称は「ぽこボックス」です。

 

 

 

 

 

ボックスの下に、カウントダウンが表示されています。

カウントダウンは7分間です。

これが0になると、ボックスを開くことができます。

 

 

 

 

ただし、カウントダウンは途中で止まってしまいます。

ボックスが黒くなったら、カウントダウンが止まっている状態です。

 

 

 

 

カウントダウンを再開するためには、コメントを書く必要があります。

画面一番下のコメント欄で、何かコメントを書くと、再開されます。

 

(追記 20201208)

カウントダウンは90秒で止まります。

コメントを書くと、そこから90秒で止まります。

1つのボックスを開くまでに、カウントダウンが止まってからコメントを書くと…

7:00→5:30 1回目

5:30→4:00 2回目

4:00→2:30 3回目

2:30→1:00 4回目

1:00→終わり

つまり、1つのボックスを開けるまでに、少なくとも4回、コメントを書く必要があります。

 

コメントを書くと、そこから90秒なので、

たとえばルームに入って10秒で「こんにちは~」と書くと、

残り5:20のところで止まる、ということです。

 

4回なんて言わず、どんどんコメントしたくなる、

お気に入りのルームができると、楽しいですね(*´ω`*)

 

 

 

 

 

💕「わっしょい」コメントって?

 

無言で30秒間視聴するだけで無料アイテムをもらえるSHOWROOMに慣れてると、

ボックスをもらうためにコメントを書くのが、最初はしんどいかな…と思います。

「何をコメントすれば…?」って。

 

 

そのために、pocochaには、「わっしょい」という文化があります。

何も書くことがないときは、コメントとして「わっしょい」と書くのです。

なお、これを禁止しているルームもあります。

 

ちなみに、私は「♪」や「(*´ω`*)」を送っています。

歌ってるお部屋などは「♪」を送るといいかもしれませんね。

 

 

あとは、おしゃべりしたいと思えるルームと出逢うことかな、と思います。

行きたいルームが増えれば、視聴することも楽しくなっていきますよね。

 

 

忍足亜希子さんのお友達のルームをまずフォローするのもいいかもしれませんね。

配信のときに訊けば教えてくれると思います。(*´ω`*)

 

 

 

💕ボックスの開き方

カウントダウン7分間が終わると、画面中央にボックスの絵だけが表示されます。

20秒以内にタップすると、ボックスをあけることができます。

20秒を過ぎてしまうと、また7分間のカウントダウンをしなくてはなりません。

 

 

 

 

ボックスの中には、何枚かのコインが入っています。

何枚入っているかは、そのときによって異なります。

 

 

 

 

 

 

 

ルームによっては、何枚入っていたかを報告コメントしたりします。

これは次のボックスを開くために何かコメントを書かなきゃならないときは、

便利かもしれませんね。

「ボックスいただきました~」ってお礼を書くだけでもいいかもしれません。

 

 

 

💕ボックスをもらえる個数は限度がある

 

ボックスを開いて、コインの枚数を確認し、「閉じる」をタップすると配信画面に戻ります。

右上のボックスが黒くなり、チェックがついたら、

このルームで今日もらえるボックスはもうありません、ということです。

 

 

 

 

 

💕コインの使い方

 

ボックスの中のコインを応援アイテムに変更すると、配信者に投げることができます。

コインをアイテムに変更するには、右下のプレゼントのアイコンをタップします。

 

 

 

 

 

アイテムの一覧が表示されます。

交換したいアイテムをタップすると、交換と同時にライバーに投げることができます。

 

 

 

 

 

 

コイン999枚以上のアイテムは、画面いっぱいにアニメーションとして表示されます。

 

こちらは、コイン1,080枚の花火。

 

 

 

 

こちらは、コイン1,555枚の流星。

 

 

 

 

 

アイテムの種類はたくさんあります。

期間限定も含め、以下のアイテムがあります。(2020年9月現在)

 



 

 

 

 

💕応援方法「追いハート」「追いコメント」

 

アニメーションの派手なアイテムが誰かからプレゼントされたときに、

そこまで高額のアイテムを送ることはできない…けど応援したい…!!!

という気持ちを込めて、コイン1枚で送ることができる「ハート」を

視聴者みんなで投げて応援する、という文化があります。

 

これを「追いハート」と言います。

 

「30秒間、追いハートタイム!」

のようにライバーが言ったりします。

 

追加で「追いコメント」をしたりします。

内容は何でもいいので、とにかくコメントを書きまくるのです。

これもライバーが

「今から30秒間!コメントタイム!」と言ったりします。

 

そのあと、みんなが投げたハートについた「👏」をタップして全部回収して、

一連の流れとします。

 

 

 

これによって、SHOWROOMの「10個まとめて投げるとポイントがプラスされる」

ような効果は、残念ながら、ありません

 

ですが、応援ポイントは、アイテム使用のコイン数だけではなく、

アイテムを使用したリスナーの人数も影響します。

 

よって、便乗(?)してアイテムを投げる人が大勢いれば、

それだけ、応援ポイントが上がる、という効果はあります。

 

 

ただ、これも、コメント欄がすごいことになるので、

「わっしょい」コメントと同様、

ルームの雰囲気によっては、ひかえたほうがいいかもしれません。

 

 

 

参考:「追いハートで応援ポイントが上がるってホント!? #プロデューサーQA ~応援ポイント編~」

Pococha(ポコチャ)公式 noteより
2020/06/10 18:00

 

https://report.pococha.com/n/n0e958bedaee1

 

 

 

 

【関連記事】

 

pococha(ポコチャ)を始めた詳細と、ボックスを使うよりも簡単な応援の方法を、

こちらに書きましたので、よかったらお読みください(*´ω`*)👇