喜びってなんなのか、わからない。
と言う人。
これにはざっくり言うと、2つのケース
疲れていて、何もしたくない
楽しい事ややりたい事なんて考えられない
そういう時はまず心も身体も休息が必要というサインです。
人間は元気があれば、自ずとやりたい事もでてきますので
まずは休ませてあげる事。
そして、実はこっちの方が厄介だとも言えますが
感じる能力の低下。
感じる力が弱ってる人。
これ、一見分かりにくいです

インナーチャイルドセラピーをやっていて思うのですが、
優しそうで、人に対する許容範囲もわりと大きい。
穏やかそうだし、特にこれまでの人生に問題があるようには思えない。
でも、やりたい事もなければ、
何が楽しいのか、分からない
と言う場合、
あまり感情を感じないようにしてきた、
自分を充分認めることがなかった
痛みやチャレンジを避けて、これまで生きて来た
ケースがあります。
でも、自分ではそうやってきたことに気づきません。
こういうのはもう無意識なので。
私はそう言う人こそ、自分の内側にあるものを知る
機会と時間を作ってあげると良いんじゃないかなーと思います(‐^▽^‐)
私の行っている退行療法、
インナーチャイルドセラピーも前世療法も
魂の中間生退行も感じる、体感するということに
重点を置いているワークなので、
感じる事をあまりやってない方、いつも頭で考えている人には
『感じる』トレーニングにもなります。
心の筋トレみたいなもんですね

人間の感情
嬉しい,楽しい、ワクワク、喜び、哀しみ、怒り
それらはみんな同じ感情です。
哀しい、怒りだけを感じないようにして
嬉しいとか、ワクワクの喜びだけを感じるってことは
できないんです。
嫌な事、痛みは避けて、嬉しいだけを感じる
なんてことはムリなんです。
なので、痛みや嫌な事を感じないように
何かしらやって来た人は、
その反対にあるもの、喜び、嬉しい、満足感も
あまり得られなくなっちゃいます。
また、
やりたいことをやったり、
何か小さなことを達成したり
そう言う経験をした時に、素直に喜んだり、
他人から褒めてもらったり、自分がそれをちゃんと認めたり
そうやって心が満足を得る事をあまりしてきていないと
何をやっても特に感動もなければ、自分の満足感も感じられないので、
脳の中で「大した事じゃない」と認識される(本当は大した事なのに!)
その結果、喜びや自分を満足させてくれるものが
よく分からなくなっちゃう。
ということに陥りがち、です。
よくも悪くも
一見人生は穏やかに見えますが、
波も立たない代わりに、変化もないです。
波が起こりそうになった時、
起きないようにセーブしたり、
見てみないフリをしたりすると
波に乗って突き進むこともありません。
私自身は、それはそれで別に悪くないと思いますが
「なんか違う、、、もっと楽しく自分のやりたい事をしたい」と思う場合は
あえて日常に波を起こすと良いかも知れません。
今までやってない事をするとか、
興味あるものに触れてみるとか。
そういうのを毎日ちょっとずつやってると
「やりたいことをやってる人生」となるわけです。
コツは『やりたい事』=大げさな事じゃなくて、本当にシンプルに
自分の直感に従って、動く事。
『やりたいこと』を過大イメージするのもNGです。
それはこっち↓に書いてますので、ぜひ読んで下さいね
『やりたい事を見つける?』
『嫌な事とやりたい事は同じ』
また、自分が今何を感じているのか
ちょっと立ち止まる時間を作ってあげるのもお勧めです。
そういう時間が増えると、段々自分の事がわかってきますので
おのずとハートが開いて、直感も降りてきやすくなります(‐^▽^‐)
自分を感じ、認め,受け入れる『インナーチャイルドセラピー』
<今日の感謝で人生を豊かに>
あなたが感謝しているもの、人を1つ(一人)あげてください
それ(その人)にありがとうを言って、または
下のアファメーションを言いながらバナークリック★
<自分愛されアファメーション>
『大丈夫、全て上手く行く。私は沢山の愛と豊かさをますます受け取ります。○○(自分の名前)、ありがとう。愛してるよ』と言いながらクリックで、宇宙に真実を発信しちゃいましょう★
読むセラピー/無料メルマガの登録はこちら↓
■dahlia通信 『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
インナーチャイルドセラピー/前世療法/魂の中間生退行
カウンセリングやヒーリングまで
私の人生を変えてくれたセッションを
皆さんにご提供しています。
お話しだけでもOKです(^^)
自分の人生に変化を起こす第一歩、踏み出しましょう
対面セッションは主に
東京の世田谷『二子玉川』で行っています
スカイプカウンセリングもしています。
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細
セッションのお問い合わせや疑問はこちらのご予約お問合せフォーム をご利用いただくか
spitrekaori@@gmail.com
@を1つ削ってメールをおおくりください。