LINE 公式登録は、こちら↓から

 

  ▲画像をクリックしてご登録ください

 

英語っぽい発音

インストールして

 

90日後には、

自信を持って英語で話す

 

英語発音・英会話マインドコーチの

Kaoriですピンク薔薇

(はじめましての方へ Kaori プロフィール)

 

  言葉に歴史あり

今日は

円の英語

についてです

 

昨日、仕事帰りに

用事があり、


日本橋三越に行きました


すぐ近くの日銀本店


建物を上から見ると

円に見えると


ご存知ですか?



円はyen

日本語を英語表記する場合

多くは日本語の発音そのままに


ローマ字の表記が

使われるのが

一般的ですよね


先日、ご紹介した

カラオケは、

karaoke


どちらかと言うと

表記は日本語のままで


発音が英語


ところが円はenではなく

yen


気になりませんか?


yenの由来

円は英語で書くとyen

なぜ、enでなく、yenなのでしょうか?


その由来が、

日銀のホームページに

3つ紹介されています


  1. 発音上の理由
  2. 諸外国の語句との区別
  3. 中国の「圓(ユアン)」からの転化

https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/money/c25.htm


1の理由がとても気になりました

「EN」は外国人が発音する「エン」より

「イン」に近いものになるとして、


Yをつけて「YEN」

としたのではないかとの説です


ちなみに、幕末日本を訪れた

外国人の記録には、


「江戸」を英語で「YEDO」と

表現したものがあります


1872年(明治5年)発行の

政府紙幣「明治通宝」のほか、


日本銀行が発行した

銀行券(お札)についても、


1885年(明治18年)の発行開始以来、

円のローマ字表記は


すべて「YEN」となっています

確かにEnglish は、

エングリッシュじゃないなあと


妙に納得してしまいました



複数の英語コーチング系スクール

オンライン英会話

 

多くのスクール、学習法で

 

もがきにもがいて、回り道した結果、

 

導いた効率的な英語学習法

 

さらに

目標達成率97%の

英会話コーチが主宰する

 

英会話コーチ養成講座で

ブラッシュアップしました

 

自分を見つめるために

NLPをベースとした

心理学を学びました

 

あなたの英語

使って楽しいものに

一緒に変えませんか?

 

言いたいことがあるのに

英語で何て言っていいか分からない…

言葉が上手く見つからない…

 

そんな時の場つなぎに

 

沈黙がなくなって、

英語で円滑なコミュニケーションが取れる

 

2つの特典を今なら無料でプレゼント中!

 

LINE公式

▼画像をクリック

 

LINE公式では、

あなたの想いが

自信を持って楽しく英語で伝わる

 

伝わる英語と

英語っぽい発音の秘訣

 

色々お届けしております。

 

是非、ご登録くださいね

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました😊

 

今日も良い日でありますように!