我が家の土曜日(なんてことない) | バークレーからこんにちは

バークレーからこんにちは

YouTubeカオデビで検索!

Alohaハイビ虹


バークレーからこんにちは!

まったくもってハワイ関係ないですが、アロハ言いたい年頃です。。


ハワイ1回しか行った事無いけどアロハシャカのポーズやたらやりたくなる年頃です。


私は今日(アメリカ時間)30日で妊娠5ヶ月目に入りました!!


凄い貧血で今日は頭も痛くふらふらしてました。

お昼寝しまくり・・・。


そんな時旦那がキッチンから「筋肉マン食べる??」って何回も・・・。


肉まんを普通に間違えたらしい。。。。


日本人やとおもんない人やけど外人だからプッとなった瞬間でした。


そして今日は家族で久しぶりに公園へ。


アメリカの公園は土日は少ないですね~みんなもっと違う場所へ行くんでしょうね。


平日の昼間パパが子供と公園で居る姿も沢山見ます。

夫婦で来てる家族も多い!


主夫してる人、仕事してないパパ結構居るんですよ。


こないだも旦那とマナがブランコしてその隣は黒人のパパと娘がブランコして。

男同士育児について語ったり。


そんな風景日本じゃ珍しい!!


しかも私の住む場所は国際人めっちゃ多いので、公園も色んな国の言葉が聞けます。


フランス語、スペイン語、ドイツ語、日本語、中国語などなど、

それが同時に色んなところから聞こえるってめっちゃ不思議!!!


子供達も英語へたくそでも通用するそんな場所だなって思う、

色んな文化を感じれてめっちゃええやん!!



夕ご飯は久しぶりに焼きうどん作ってみた!!


ベジタリアンなので豚は入ってません・・・寂しい。


キムチ、キャベツにんじん。

家にあったもので作ったけどこれが美味い!!!!

最高!!



バークレーからこんにちは!

アメリカ人は味と匂いが強い物が好きです、

だから、つゆのうどんはSOSOって感じで、

ソース味だと最高に喜びますね!!


旦那「お腹減ってないマジで。。」って言うてたくせにソース味だと分かると

「食べたいマジで!」に変わってましたから。


彼は語尾にマジでが口癖です・・・。


で、ご飯終わって洗濯を取ってきた旦那。


旦那は洗濯係。


黒と白を分けたはずがマナの白のスカートを黒と洗った!!


悲しそうに、、、新しい服買うマジでって

言うからブリーチ(漂白剤)使えば大丈夫だよ!と教えてげた。



彼はブリーチつかったことなかったらしい2階の老人夫婦の家からブリーチを拝借して説明を読んだんでしょうね。。私に「これは危ないマジで!手袋使って!!本当に気をつけてマジで!!」
激しかった。。


そして漬けてみる。。。


真っ白になる。。



彼興奮→アメリカ人特有の入れすぎ!!



嬉しくてどんどんブリーチしたくなった様子。


もっとデカイやつ買って来て床も全てブリーチすると意気込ん
でた。。。


私はすかさず、「じゃーマナと私が里帰りしているあいだに床を綺麗にしといて。

私達が帰ったら完全に床は土足禁止にしましょう!!」と提案。


旦那無言でうなずくW