その519)2020大掃除ファイナル(笑)と最近買ったもの^^
こんばんはーーこれ暖冬じゃない?ってくらい暖かいそんな日曜日でしたもうやることやってしまって(めちゃ暇だったので笑)そうだ!っと、美容室にシャンプーだけ買いに行ってきました^^↑↑振り返ればですね、2020 は1月と8月の2度しか美容室に行ってませんでした。(あとは家でセルフカット)時々ヘナを塗ってるんだけどもう手慣れた感じにシャシャッとできて、手間いらず♡美容室は益々遠のきそうです✨明日、門松が届くらしい。がしかし、まだクリスマス気分が抜けてないひとーーーーーーーーーーーーーーーーーー帰宅してからは窓を全開にして、▪️床の水拭き▪️洗面所とおトイレのお掃除▪️可燃ゴミ、ゴミ出し←前日夕方からできるをしました。大掃除自体はもう9月に終わった←笑ので、水回りは毎週お掃除してるから15分くらいで完了。(わたし的には大掃除ファイナル✨と思っているけど、きっとまた元旦からガサゴソ断捨離か掃除してると思う)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーそう!最近買ったもので、おおっ!と思ったものですこれ、とっても暖かいんですね!気に入ってしまった近所くらいならこれで行けそう♡こちらもヒートテックパンツ。仕事に履いていってます!そしてね、このマスク、めちゃ気に入りました大王製紙 エリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック ふつうサイズ 30枚入(日本製)Amazon(アマゾン)990〜2,000円このご時世でなければ3Mの医療用マスクがわたし的にはいちばん使いやすいんですけれども、←最近見かけないので。国産(不織布)マスク、やっといろいろな種類が出てきたのでいくつか試してみましたが、これ、付けていてめちゃめちゃ楽なんですけど、しっかりガードできている。試しに店頭で7枚入りを買いましたが、かなり気に入ったので箱(業務用)をリピート✨わたしはもっぱら使い捨て派です。感染対策の基本は「隔離」と「持ち込まない」ことなので、玄関外側に小さめの専用ゴミ箱(蓋付)が置いてあって、そこで、不織布マスクの内側を表にして(←外側を内に丸め込む)くるくるとして、足踏みで蓋を開けて、(ビニール袋を内側にかけた)ゴミ箱内の内筒にイン✨(←家に持ち込まない)医療廃棄物、と同じような扱いですよね!布マスク派の方は皆さんどう洗ってるんだろう?↑「表面にウィルス等が付着してる、と仮定する」と、(マスクは素手で触らずに)手袋をして除菌したあとに手洗い、がいちばんいいのかな✨ ここで滅菌、除菌しておかないとお家内で培養しちゃいますもんね!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーあとはですね、こんな本を買って(読んで)みました!OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住 25歳、東京、一人暮らし。月15万円で快適に暮らすアイデアとコツ [ 奥平 眞司 ]楽天市場1,540円ひきこもり×在宅×IT=可能性無限大!株式会社ウチらめっちゃ細かいんで [ 佐藤啓 ]楽天市場1,650円人生をいじくり回してはいけない (ちくま文庫) [ 水木 しげる ]楽天市場748円1日5分からの断捨離 モノが減ると、時間が増える [ やました ひでこ ]楽天市場1,650円ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある [ 西野 亮廣 ]楽天市場1,540円天才の根源 [ てつや ]楽天市場1,430円リアルでゆかいなごみ事典 ごみ清掃芸人は見た! [ 滝沢 秀一 ]楽天市場1,540円集中できないのは、部屋のせい。 東大卒「収納コンサルタント」が開発!科学的片づけメソッド37 [ 米田 まりな ]楽天市場1,650円AI分析でわかったトップ5%社員の習慣楽天市場1,650円書籍はリアル書店で買うことがほとんどです。(雑誌はほぼオンライン✨)今週は面白そうな本がたくさんあって、楽しかったなーーーー