こんにちはーー
こどもの冬休み最終日でございます。
(と言っても特に何もないけど
)

そう!
SnowManコラボのジュエリー💎が
出るんですね

(明日のセブンネットは、鯖落ち必至!笑)
どこのお店ですか?←(レンタル彼氏@それスノ繋がり

めめこじあべちゃんが
所属していたら、
エグい数字叩き出し過ぎて
東証1部上場しちゃうんじゃ←!
ない?
♡


(オーナーになりたい♡←公私混同
)

はい(笑)
お正月も明けて6日目ですが
今年はですね、
お正月の迎え方について
勉強になることが多かったのです

例えば、
初めて門松を飾ってみたとか♡
初めてお節料理を注文してみた、とか

高島屋百貨店さんの和洋中3段重です✨
華やかで目移りしちゃいますよね



美味しい上に、量も丁度よくて
実家の母と4人で美味しくいただきました✨
いつもは母が用意して
くれるんですけれど、
今年は売り切れちゃったみたいで
「ネットで探してくれない?」と
注文したのは12月中旬にもかかわらず
ステキなお節が届いて、すごい!!
親孝行だと思って
初めてわたしのおごり♡のお節
皆で楽しめて♡
こんなに手の込んだものが
家まで届くなんて、
コスパはめちゃいいと思いました✨
ありがたいなぁー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そう!
往診先の施設のバックヤードの
断捨離を始めたので
↓
リフォーム妄想✨をして
頭の中に花が咲いています

明るくていいですよねー

ロッカーも新しくして、
備品もシュッと収納したら良くない?とか

バックヤードはどんな感じですか♡
大勢で使っていると
なんかガチャガチャしがちなので
先ずは【断捨離】をしっかりして
モノをしっかりと減らしてから✨
最近は、
例えばauショップとか無印良品、
ユニクロとか、
シュッとしたお店が多いですよね

イメージとしては、
そんな感じなんですけれど✨
ーーーーーーーーーーーーーーー
我が家もですね、
元日が明けた頃から
コツコツと断捨離&お掃除を
しています

今日はですね、
靴を1足断捨離したので
計4足になりました

新学期に向けて
こどもの制服と通学靴も
きれいに洗っておきました✨
ーーーーーーーーーーーーーーー
2021年の展望としては
▪️さらに断捨離を進める
▪️職場の断捨離、&リフォーム
▪️実家の断捨離!←ひと部屋でも進めたい

という具合です。
先日観た
「ぽつんと一軒家」が
めちゃめちゃ感動的でね

あらためて「家の在り方」とか
あとは、
「山や海(自然)を守ること」の大変さ
←手入れしないと廃れちゃうらしい

とかを、考えさせられました✨
ぽつんと、に登場していた
88歳の幸惠お婆ちゃんは
自給自足の生活で
めちゃ働きもので
めちゃ豊かに暮らしていたなー!
なんと!
(車道がない時は)
冷蔵庫を背負って
山頂の家まで上がったらしい!



こんな便利な時代で
「炊事が大変、掃除やお洗濯が大変」
なんて言っていたら、
(バチが当たるわ!
って)


思いましたので、
これからも日々の家事を楽しんで
みたいと思います✨



登場した、トレーナーさんの時短レシピ✨
真似してみます♫