こんばんはー、
師走も残すはあと大晦日のみ。
やっぱりあっという間ですね!


昨日ですね、
YouTubeからたまたま観たこのニュース
を拝見してびっくり。
セルフネグレクト(自己の世話の放棄)
って言葉(概念)がある、んですね!びっくりポーン



お片付け動画には
ほぼ登場する「モノ、ゴミ屋敷問題」ですが、
ただ単にお片付けが苦手、というレベルを
超えるには
いろんな背景があるんだなぁとポーン滝汗


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わたし自身、
片付けやお掃除は(唯一の)趣味
みたいなもので、
日々ガサゴソとかゴシゴシ
してるんですが、
←きっとこれは少数派なんだ
ろうなーキョロキョロイヒという気がしている
んです。


お掃除とはまったく関係のない
仕事をしていますが、
やっぱりですね
家の中の様子に、
その人の思考と人生、
今のすべてが現れている」
と、わたし自身は思っていますお願いニコ


なので、
例えばお仕事を頼む時に
オフィスや机上がゴチャ付いている
ところには、
きっとお願いしないかな滝汗


そしてね、
(病院にくる前に、)
一度ね、
家の中をじっくり見つめて
向き合ってみて欲しい

それくらい、
家って【要で土台だ】と
わたしは思っていますお願い


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


うちの母もね、
昔はよくお掃除をしていたのに
(おそらく)最近は滞っている
気がするんですキョロキョロもぐもぐ

そして、
「買うのはカンタン、
手放すのは凄く大変」
いうとおり、
どんどんとモノが堆積しています滝汗


セルフネグレクトに、
年齢や性別は関係なくって、
老若男女。
そして
今の日本の4世帯に1つは
モノ屋敷、
ゴミ屋敷なんだそう真顔


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「いや、うちはまだまだ」と
思っていても、
意外と景色化している、ってこと
ありますよね!


例えば、

▪️カーテンや寝具を洗う頻度
▪️台所をお掃除する頻度
▪️洗面所やおトイレ、のお掃除
 どれくらいの頻度でされてますか?
例えば、ホテルや旅館に泊まったとして
清掃が1週間入らなかったら
イヤじゃないですか滝汗ゲッソリ


▪️お洗濯は毎日しますよね♡
 (どうですかニコ
▪️一晩置いた食器、や衣類に
どれだけ雑菌が繁殖してるか滝汗
(これは今すぐ改善した方がいい案件)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ネグレクト(世話の放棄)というと、
過激で特別な響きだけど、
日常の小さな小さな自己ネグレクト
って、あると思うんです。


断捨離の番組でね、
やましたさんが
「こんな状態でいいわけがない、
自分への尊厳を、放棄している」
という主旨のことをよく仰いますが、
まさに、まさに、
そう思うんです✨


モノを減らすこと
(家をモノ屋敷にしない)
こぎれいにしておくこと、って
ただ単に家事のひとつというよりも
これ、
自分に対しての礼儀(愛情)
だと私は思っています✨


自分に礼儀や愛情の気持ちが
払えないのに、
なぜに他人に対しては
気を使ったり
他人から尊敬や愛情を得ようと
しているんだろうキョロキョロキョロキョロ


忙し過ぎて
まったく余裕がなくてえーんという方も
もちろんいらっしゃるから

小まめなお掃除は難しくとも
日々のゴミ、モノは減らせる(入れない
努力をする、手放す)ことは
5分もあればできると思うので
先ずはそこから✨照れニコニコ
一緒にしてみませんか♡