夏の京都旅
2日目は
滋賀まで足を伸ばしました

太郎坊宮と多賀大社です

昨年、ブログに書いています

滋賀の、のんびりした雰囲気が
とても印象に残っています
そして3日目〜
朝早くホテルを出て
多分混むだろうと思われた
清水寺に向かいました
千日詣り、とてもよかったです
その後、バスで移動して
向かったのは
京都国立博物館
ここから
またバスで移動
知恩院
浄土宗総本山です
国宝の三門が
めちゃめちゃ大きくて
びっくりしました
滋賀の、のんびりした雰囲気が
とても印象に残っています
そして3日目〜
朝早くホテルを出て
多分混むだろうと思われた
清水寺に向かいました
千日詣り、とてもよかったです
その後、バスで移動して
向かったのは
ここから
またバスで移動
浄土宗総本山です
国宝の三門が
めちゃめちゃ大きくて
びっくりしました