伏見稲荷大社も人はまばらです | 中村薫の京都暮らし

中村薫の京都暮らし

『はんなり京女』目指してます。

コロナウィルスの影響で、京都市内の観光地はどこも人が極端に少なくなっていますが、伏見稲荷大社も人がまばらでしたびっくり
京都市認定ガイドの研修を毎週末に受講していますが、来週は現地でのガイド研修で実際に留学生を英語でガイドする予定ですチュー
そのガイド地の一つなので、下見に出かけましたウインク

いきなり、ガラーンとしていますチュー


楼門も〜びっくり


手水舎は、コロナウイルス対策のため、使用取り止めとされていますびっくり


本殿ですが、拝んでいる人の姿がほとんど見受けられませんびっくり


いつも大にぎわいの千本鳥居も、閑散としています神社



奥社奉拝所に到着ウインク


おもかる石も、いつもは行列になっているのであきらめることが多いのですが、誰もいない時もあるほどですびっくり


ここから稲荷山の山頂を目指しました神社


途中、眺めはいいはずなのに、小雨が降ったり曇り空であまりよく見えませんでした〜、残念チュー


山を登っても登っても鳥居が続きます神社
ダウンを着てたので、汗だくに〜チュー
途中からセーター一枚になって登りました〜爆笑


四ツ辻。俳優の西村和彦さんのご実家が経営されてるお店、休憩したいところにありますね〜ウインク


ここからさらに登って、やっと山頂です〜口笛


山頂で参拝します照れ


ここからは下りです〜神社
またまたぐるりとまわりました〜爆笑


稲荷山のお山めぐり、途中までは以前に登ったことがありましたが、山頂まで行けたのは初めてなので、なかなかの感動です〜爆笑
ただ、眺めが良さそうなので次は晴れた日にまたお山めぐりをしたいと思います〜照れ

伏見稲荷大社を出てから、まわりのお土産物屋さんやお食事処なども人が少なくて閑散としていて、お商売には厳しい状況が見てとれましたショボーン
コロナウィルスが終息に向かうことを祈るばかりですお願い