今日は
東郷神社③
とうごうじんじゃ。
アクセスは
JR山手線「原宿」駅徒歩3分。
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅徒歩5分。
の続きです。
東郷神社
東京都渋谷区神宮前1-5-3
1940年
旧鳥取藩主
池田侯爵邸敷地に
創建。
御祭神は
東郷平八郎命。
御神徳は
至誠・勝利・強運・縁結び
など。
鎮座地は
原宿竹下通りと
明治通りに
隣接しています。
東郷神社案内板
KAWAii文化の
中心地として
世界的に有名な
「原宿」は
かつて
鎌倉街道の
宿場町があり
「原宿」
と呼ばれていたそう。
竹下通り
1906年には
「原宿」駅が開業。
その後
区画整理や
行政区の整理などから
1965年
「原宿」は
「神宮前」へ統合され
地名としては
消滅したものの
今なお
「原宿」
という名称は
愛され続けています。
東郷神社鳥居
現在では
日本の様々な神社仏閣で
見かける
ハローキティコラボ授与品は
東郷神社が
はじまりだそうで
No.01「実は日本初!?ハローキティのコラボ授与品」には
水兵さんのキティちゃんやキティちゃんのご朱印帳どれも東郷神社の限定バージョンです。今では日本の様々な神社仏閣でもキティちゃんを目にすることはありますが、その初まりは東郷神社と言われています。日本の伝統文化と原宿のかわいい文化との融合は竹下通りに隣接するこの場所だからこそのことでした。新しい感性を柔軟に取り入れながら伝統や文化を発信することも東郷神社の使命なのです。
と書かれてあります。
すごい!
御朱印帳(キティちゃん)
この十二単仕様の
キティちゃん
御朱印帳は
東郷神社限定バージョン。
わあ♡
サンリオ切り絵御朱印と御朱印帳
「サンリオ切り絵御朱印」は
全部で3種類あり
そのうち2種類を
いただいてきました。
かわいい♡
【渋谷区】東郷神社④
へ続きます。
東郷神社
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
ときめきを大切に♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12926842450.html