今日は
乃木神社④
のぎじんじゃ。
アクセスは
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅徒歩1分。
乃木神社
東京都港区赤坂8-11-27
御祭神は
乃木希典
乃木静子夫妻。
フォトスポット①
1912年7月30日
明治天皇崩御。
同年9月13日
明治天皇御大葬の日
御霊轜(棺を乗せた車)が
宮城を出発する
号砲が打たれた
午後8時過ぎ
乃木将軍と静子夫人は
明治天皇に殉じられた。
その御夫妻の忠誠心に
感激した国民が
次々と
乃木邸を訪れたことから
乃木神社創建の
機運が高まったそう。
二の鳥居
1919年
乃木神社創立の
許可が下り
明治神宮創建の後に
御造営の事業発足し
乃木邸の隣地を購入。
1923年11月1日
乃木邸の隣地
(現在地)に
鎮座。
拝殿
御神徳は
勝負運・学業成就・
夫婦和合・縁結びなど。
風鈴①(授与所)
8月31日まで
※8:30~17:00
乃木會館から本殿へ
と続く回廊では
今年も限定企画
「つれそひ風鈴回廊」が
開催されています。
風鈴②(手水舎)
へ続きます。
フォトスポット②
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
楽しい一日を♡
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12920374879.html