今日は

王子稲荷神社

おうじいなりじんじゃ。

 

最寄駅は

JR京浜東北線「王子」駅。

東京メトロ南北線「王子」駅。

 

 

王子稲荷神社(おうじいなりじんじゃ)

東京都北区岸町1-12-26

王子稲荷神社社号標の写真

 

 

創建年代は

不詳ですが

 

古くから

関東稲荷総社として

崇敬を集めていた、と。

 

毎年大晦日の夜に

関東の狐が

近くの榎の辺りに集まり

→【北区】装束稲荷神社(狐の行列)

 

そこで装束を改め

こちらに参拝に来る

 

と言い伝えられているそう。

 

 

 

鳥居①

王子稲荷神社鳥居の写真

 

 

江戸の中でも

絶大な人気を誇る

神社だったそうで

 

浮世絵などにも

たくさん

取り上げられています。

 

 

 
鳥居②(※音は出ません)

 

 

徳川家代々の祈願所

と定められ

 

乃木希典(まれすけ)夫妻も

月参りに訪れるほど

崇敬が篤かった

と伝えられています。

 

 

 

拝殿①

王子稲荷神社拝殿の写真

 

 

御祭神は

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

宇気母智之神(うけもちのかみ)

和久産巣日神(わくむすびのかみ)

 

 

 

拝殿②

王子稲荷神社拝殿の写真

 

 

初午の日には

凧市が開催され

 

火事よけのお守り

火伏(ひぶせ)(たこ)

頒布されています。

 

 

 

拝殿③

王子稲荷神社拝殿の写真

 

 

神さまは

一人一人の話に耳を傾け

微笑みながら

見守っておられました。

 

その優しい笑顔に

すっかり癒され

元気になりました。

 

ありがとうございます♡

 

 

 

梅の花

王子稲荷神社梅の花の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

いつもあなたを

応援しています!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12790710732.html