今日は

装束稲荷神社

しょうぞくいなりじんじゃ。

 

最寄駅は

JR京浜東北線「王子」駅。

東京メトロ南北線「王子」駅。

都電荒川線「王子駅前」停留場。

 

 

装束稲荷神社(しょうぞくいなりじんじゃ)

東京都北区王子2-30-1

装束稲荷神社鳥居の写真

 

 

王子稲荷神社

境内外摂社で

→【北区】王子稲荷神社(二の午)

 

 

茨城県の

笠間稲荷神社

→【茨城県】笠間稲荷神社(日本三大稲荷)

 

 

神奈川県の

白笹稲荷神社

→【神奈川】白笹稲荷神社①(関東三大稲荷)

→【神奈川】白笹稲荷神社②(見どころ)

 

とともに

関東三大稲荷のひとつ。

 

 

御祭神は

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

 

 

 

由緒書

装束稲荷神社由緒書の写真

 

 

書いてあることを

要約すると

 

かつてこのあたりは

野原や田畑ばかりで

その中に榎の大木があり

 

毎年大晦日の日の夜

関東各地から

集まってきた狐たちが

 

この榎の下で

衣装を改め

 

王子稲荷神社に参詣した

という言い伝えから

 

木は装束榎(しょうぞくえのき)

と呼ばれていたそう。

 

狐たちがともす

狐火によって

 

地元の人々は

翌年の田畑の豊凶を

占ったそうです。

 

 

 

装束稲荷の碑

 

 

明治中期に

榎の大木は枯れてしまい

1929年

道路拡張に際し、伐採。

 

装束榎の碑が

現在地に移され

 

後に装束稲荷神社が

創建されたとのこと。

 

 

 

王子の狐火と装束榎

装束稲荷神社王子の狐火と装束榎の説明書きの写真

 

 

江戸の人々は

商売繁盛の神様として

稲荷を厚く信仰しており

 

王子稲荷神社への参詣も

盛んになっていた、と。

 

やがて

王子稲荷神社の名とともに

 

王子の狐火と装束榎の

言い伝えも

広く知られるようになり

 

浮世絵の題材にもなった

とのこと。

 

すごい!

 

 

提灯

装束稲荷神社提灯の写真

 

 

1993年からは

王子の狐火の話を

再現しようと

 

地元の人々によって

王子「狐の行列」が

始められたそうで

 

毎年大晦日から

元旦にかけての深夜に

狐のお面をかぶった

(かみしも)姿の人々が

 

装束稲荷から

王子稲荷までの道のりを

お囃子と一緒に

練り歩く光景が

繰り広げられている

とのことです。

 

楽しそう♪

 

 

 

拝殿

装束稲荷神社拝殿の写真

 

 

拝殿の前で

挨拶を終えると

 

狛狐さんが

ようこそ!

王子稲荷神社へは

もう行かれましたか?

と話しかけてきたので

 

ええ。

行ってきましたよ

と答えると

 

狛狐さんは

それはよかった

と大きくうなずき

 

またぜひお越しください

と見送ってくれました。

 

うれしい♡

 

 

 

狐のお面

装束稲荷神社狐のお面の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

楽しい週末になりますよ!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12790006648.html