今日は

金蔵院②

こんぞういん。

 

アクセスは

東北自動車道「佐野SAスマートIC」から約39分。

北関東自動車道「佐野田沼IC」から約23分。

 

JR「佐野」駅からタクシーで約33分。

東武佐野線「葛生」駅からタクシーで約11分。

 

→【栃木】金蔵院①(仙波町)

の続きです。

 

 

金蔵院(こんぞういん)

栃木県佐野市仙波町463

金蔵院参道の写真

 

 

佐野市仙波町にある

真言宗智山派の寺院。

ご本尊は不動明王。

 

※佐野市には「金蔵院」という同じ名前の寺院が、仙波町と越名町の2か所あるので注意。

 

 

 

本堂

金蔵院本堂の写真

 

 

唐沢山城主

佐野家累代の祈願所を

 

1949年

現在地に移し創建。

 

 

 

参道

金蔵院参道の写真

 

 

紅葉の名所として

有名なのですが

 

 

 

地蔵菩薩

地蔵菩薩の写真

 

 

まだちょっと

早かったみたい。

 

 

 

不動明王①

不動明王の写真

 

 

私の顔を見た

不動明王さまが

 

紅葉はまだ

と一言。

 

 

 

釈迦如来

釈迦如来の写真

 

 

それを見ていた

釈迦如来さまが

 

紅葉を

見に来られたのですね?

と言い

 

 

 

不動明王・釈迦如来・文殊菩薩

釈迦如来の写真

 

 

お力になれず

申し訳ない。

 

その代わり

と言ってはなんですが

 

 

 

文殊菩薩・普賢菩薩

普賢菩薩の写真

 

 

あなたのしあわせを

お祈りいたしましょう。

 

 

 

文殊菩薩

文殊菩薩の写真

 

 

文殊菩薩さまが

 

お困りの際は

いつでも

お申しつけくださいませ。

 

知恵を

お授けいたします

と言い

 

 

 

勢至菩薩

勢至菩薩の写真

 

 

勢至菩薩さまが

いつでも

私達がついていますよ

とにっこり。

 

 

 

薬師如来・地蔵菩薩・弥勒菩薩

地蔵菩薩の写真

 

 

帰るときに

地蔵菩薩さまが

 

みなさまにも

よろしく

お伝えください

と言い

 

 

 

不動明王②

不動明王の写真

 

 

不動明王さまが

紅葉の頃

またおいで。

待っておるぞ

とにっこり。

 

ぜひ♡

 

 

 

慈母観世音菩薩

慈母観世音菩薩の写真

 

 

観音さまが

気をつけて

お帰り下さい

と見送ってくれました。

 

ありがとうございます♡

 

 

 

境内

金蔵院境内の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

お身体大切に♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12829469441.html