今日は
大國魂神社㉔
おおくにたまじんじゃ。
アクセスは
京王線「府中」駅徒歩5分。
JR南武線・武蔵野線
「府中本町」駅徒歩5分。
大國魂神社
東京都府中市宮町3-1
111年創建。
御祭神は
出雲大社と同じ
大国主神。
縁結びの神さま。
熊手
酉の市へ
行ってきました。
参道①
大國魂神社の
酉の市は
浅草の鷲神社
新宿の花園神社
とともに
関東三大酉の市の
ひとつ。
参道②
今年の酉の市は
一の酉(11/11)
二の酉(11/23)ともに
一粒万倍日。
いいことありそう♡
境内
数日前まで
夏日だった東京は
この日
突然寒くなり
季節が一気に冬へ。
さむっ!
大鷲神社①(末社)
並んでいると
時々
雨がぱらぱら。
歓迎の雨♡
大鷲神社②(末社)
御祭神は
日本武尊。
大阪府堺市の
大鳥神社から勧請。
1910年
大國魂神社にある
境内末社
住吉神社に合祀。
手水舎
下からのぞくと
龍さんが
ようこそ。
急に寒くなりましたね
とにっこり。
大鷲神社③(末社)
ちょうど
3年前の同じ日
翌日に控えた
運転免許合宿の
安全を願って
参拝し
大鷲神社④(末社)
そしてそれが
私のスピリチュアルへの
旅のはじまりでした。
不思議!
へ続きます。
熊手商(手締め)
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
今日(11/13)は
蠍座新月。
あなたの願いが叶いますよ♡
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12828395924.html