今日は

榛名神社②

はるなじんじゃ。

 

JR高崎線「高崎」駅バス約70分。

 

関越自動車道

「前橋IC」「高崎IC」より約60分。

 

→【群馬】榛名神社①(由緒)

の続きです。

 

 

榛名神社(はるなじんじゃ)

群馬県高崎市榛名山町849

榛名神社鳥居の写真

 

 

586年(丙午(ひのえうま)

祭祀の場を創建。

 

主祭神は

火産霊神(ほむすびのかみ)(火の神)

埴山姫神(はにやまひめのかみ)(土の神)。

 

 

 

案内板

榛名神社案内板の写真

 

 

合祀神

水分神(みくまりのかみ)高靇神(たかおかみのかみ)闇靇神(くらおかみのかみ)(水の神)

大山祇神(おおやまつみのかみ)木花開耶姫神(このはなさくやひめのかみ)(山の神)

大物主神(おおものぬしのかみ)(縁結びの神)。

 

 

 

随神門①

榛名神社随神門の写真

 

 

2026年(丙午(ひのえうま))の

丙午(ひのうえま)還暦大祭」に向けて

改修工事が

進められています。

 

 

 

紅葉

紅葉の写真

 

 

紅葉が

進んでいました。

 

わあ♡

 

 

 

千本杉

榛名神社千本杉の写真

 

 

参道には

樹齢100年超の杉が

1000本以上

あることから

千本杉

と呼ばれているそう。

 

すごい!

 

 

 

狛犬①

榛名神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

ようこそ。

随神門から本堂

約550mあり

多少高低差もありますが

よろしいかな?

と尋ねられたので

 

大丈夫ですよ

と答えると

 

 

 

狛犬②

榛名神社狛犬の写真

 

 

ではお気をつけて

と送り出してくれました。

 

ありがとう♡

 

 

 

モミジ

もみじの写真

 

 

天気がよくて

気持ちいい♡

 

 

 

瓶子(みすず)の滝

瓶子の滝の写真

 

 

瓶子の滝と

赤モミジの

美しさに

 

うっとり♡

 

 

 

矢立杉①

矢立杉の写真

 

 

武田信玄

戦勝祈願のため

矢を射立てた

と伝えられており

 

国指定天然記念物。

 

 

 

矢立杉②

矢立杉の写真

 

 

樹齢600年

高さ55m

目通り9.4m。

 

パワー!

 

 

 

本殿(工事中)

榛名神社本殿の写真

 

 

現在

本殿は

改修工事中なので

 

国祖社からの

参拝となっています。

※2025年12月までの予定

 

 

 

双龍門①

榛名神社双龍門の写真

 

 

国指定文化財の

双龍門は

2022年9月

保存修理工事竣工。

 

 

 

鉾岩と双龍門

榛名神社鉾岩と双龍門の写真

 

 

青空と紅葉

 

古くからある

鉾岩と

新しくなった

双龍門に

 

ほれぼれ♡

 

→【群馬】榛名神社③(見どころ)

へ続きます。

 

 

 

随神門②

榛名神社随神門の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日(11/8)は立冬。

楽しい冬を♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12827694606.html